振袖写真・成人式写真撮影・振袖レンタルなら | 深谷・上尾・太田 スタジオマックス 

COLLECTION振袖コレクション

スタジオマックスの振袖コレクションを一部ご紹介しています。
掲載されていない振袖もたくさんご用意しておりますので、見学会へぜひお越しください。

PLAN振袖プラン

振袖フルセットレンタル 振袖フルセットレンタル

写真2ポーズを撮影し、仕上がった写真(4切り)は特製の台紙にお入れします。

写真だけ残したい派

手ぶらdeフォト 手ぶらdeフォト
ママ振 ♥ 姉振 ママ振 ♥ 姉振

成人式振袖レンタルうれしい13大特典

選べる特典 学生さんや、姉妹でご利用などお客様にあった特典をご用意 選べる特典 学生さんや、姉妹でご利用などお客様にあった特典をご用意
新品和装小物 10点プレゼント 新品和装小物 10点プレゼント
新品足袋プレゼント 新品足袋プレゼント
前撮り~成人式終了まで何度でも着られる 前撮り~成人式終了まで何度でも着られる
卒業袴7点セットレンタル30%OFF 卒業袴7点セットレンタル30%OFF
髪飾り20%OFF 髪飾り20%OFF
汚れてもクリーニング無料 汚れてもクリーニング無料
成人式終了後平日振袖レンタル半額(結納や結婚式列席時に半額で利用できます) 成人式終了後平日振袖レンタル半額(結納や結婚式列席時に半額で利用できます)
何度でも 試着OK 何度でも 試着OK
前撮り時の着付け0円 無料 前撮り時の着付け0円 無料
前撮り時のヘアセット0円 無料 前撮り時のヘアセット0円 無料
前撮り時のメイク0円 無料 前撮り時のメイク0円 無料
前撮り時何カットでも撮影OK! 前撮り時何カットでも撮影OK!

STEP振袖選びから成人式までの流れ

振袖選びから成人式までの流れ

Step 1 まずは振袖の情報集め

カタログでじっくり検討

最新の振袖カタログを無料でお送りします。
振袖や成人式についての情報を集めましょう。

カタログ
実際にお店へ行って振袖を見る

展示会への参加やお下見だけでもOK。
早期割引や様々な特典があります。
ヘアーメイク&着付のご予約は早いもの勝ち!
人気の時間帯から埋まっていきます。

振袖選び

Step 2 ご来店

親御様、ご友人、お一人でもお気軽にお越し下さい。
ご来店の際は事前にお電話かホームページよりご予約をオススメします。

Step 3 プランやサービスのご説明

ご希望やご予算を伺って、おすすめのプランをご案内させて頂きます。
振袖を購入かレンタルするか迷っている方もお気軽にご相談ください。

Step 4 振袖のご試着・小物コーディネート

着てみたい振袖を5~7着お選び下さい。
スタッフからもお客様にお似合いになりそうな柄や色などご提案させて頂きます。
まず1着きて頂いたら、他の振袖を当ててお顔写りを見て絞り込んでいきます。
お気に入りの1着を決まりましたら、衿や帯を付けて全身のコーディネートをしてきます。
いくつかのコーディネートを見て最終的にどの組合せにするか決定します。

Step 5 ご成約

振袖と小物、プランが決定したらご成約となります。
前撮りの日程や当日の着付けを行う時間、段取りなど、成人式までのスケジュールを決めます。

前撮り撮影

Step 6 前撮りヘアーメイク・着付

受付を済ませてからプロのアーティストによるヘアメイクと着付。
カウンセリングを行いながら進めていくので、ヘアとメイクの希望はここでお伝え下さい。

ヘアーメイク~撮影までの動画を見る

Step 7 前撮り撮影

背景、ポーズを変えて数パターン撮影させていただきます。
カメラマンがお嬢様の様々な表情を引き出します。

Step 8 写真セレクト

撮影後は沢山のカットの中からお気に入りのお写真をお選び下さい。
基本料金に含まれるのは2ポーズですが、写真を増やしたりオプションのアルバムをつけることが出来ます。(※追加料金がかかります。)
写真のお渡しは約40日後となります。

成人式

Step 9 成人式当日

当店でご予約されている方はご予約時間にご来店下さい。
着崩れしにくく、苦しくない着付になるよう心がけております。
素敵な成人式をお楽しみください。

Step 10 衣装返却

成人式翌日の18:00までにご返却下さい。

REASONスタジオマックスが選ばれる理由

地域最大級!
レンタル振袖の品揃え

振袖のラインナップは流行りの柄から個性派、現代的なポップな柄など幅広く揃えております。

プロが完璧にヘアメイク
着付けでかわいく

最新のヘアアレンジや、着物に似合うヘアメイク、華やかな帯結びきっと納得頂ける仕上がりに。

モデル気分を味わおう
わくわく撮影

広いスタジオに、撮影ロケーションも豊富です。様々なロケーション撮影が出来るのが当店の魅力です。

成人式当日まで
しっかりサポートします

振袖選びから前撮り、成人式当日のお支度までしっかりサポートします。

成人式に必要な物は
全てセットで揃う

料金プランは小物などのセットが含まれている為、買い足し必要なし。

振袖持ち込みもOK
最新コーデに

着物を洋服感覚でおしゃれに楽しんでもらう!
ハタチのお嬢様たちが気軽に洋服を選ぶ感覚で遊びに来ていただきたく、今時っぽいお店作りを徹底しています。

沢山のお客様にご利用いただきました

MOVIE

成人式振袖

撮影風景

成人式振袖

ヘアーアレンジ

成人式振袖

メイク

Q&A

振袖の数はどのくらいありますか?
振袖の数は約1000枚ございます。
但し、レンタルの商品は人気の色柄からご契約済になりますので、早いうちに決められると宜しいかと思います。
そちらはレンタルだけですか?販売はしてもらえますか?
販売も行っております。
振袖をレンタルしたいのですが、いつでも着物を見る事はできますか?また、予約は必要ですか?
定休日以外は振袖を見る事ができます。また来店日時をご予約いただくと特典をご用意しております。
詳しくはホームページのキャンペーンをご覧ください。
契約時に内金は必要ですか?また、残金の支払いは?
契約時に総額の20%をお預かりしています。残金はご契約日から2ヶ月後までにお願い致します。
お支払い方法はクレジットカード、現金でのお支払いになります。
こちらで揃えるものはありますか?
タオル4本と髪飾りをご用意ください。それ以外のものは全てセットになっております。
前撮りはいつするのですか?
撮影する日は、お客様のご都合と、当店の予約状況が合えば、いつでも可能です(最終撮影は12月24日頃までとなります)。
10~11月は七五三シーズンと重なる為、土日ご希望の場合は午後からのご予約となります。
また、秋以降は大変混合いますので、早めのご予約をお勧めします。
写真は前撮りではなく当日に撮りたいのですが。
申し訳ございません。
写真はサービスとなっているため、年内に前撮りとして撮影していただきます。
ヘア-スタイルはどんな感じになりますか?
お客様の希望をお伺いしますので、担当の美容スタッフにお伝え下さい。
当店にもヘア-雑誌等をご用意しておりますので、そちらも参考にしてみて下さい。
当日の着付やヘア-セットはそちらで予約できますか?
振袖をレンタルしていただいた方を優先に当日の着付、ヘア-メイクの予約を承っております。
ご予約時間は先着順となりますので、お早めにご予約下さい。
着物はいつ返却すればいいですか?
成人式の翌日、午後6時までとなっております。
成人式ではなく、結婚式に使用するために振袖をレンタルしたいのですが、可能ですか?
可能です。展示会にてご予約下さい。
新作振袖レンタルフェアについて詳しく知りたいのですが。
新作振袖レンタルフェアでは、以下の特典が付きます。
  • ○ 新品プレゼント 和装小物 10点 & 足袋
  • ○ 自由に選べる 3点 小物
  • ○ 卒業式の袴セットレンタルが 30% OFF !
  • ○ 汚れてもクリーニング不要 !
その他の特典、料金等は成人式ページをご覧下さい。
ヘアーメイクや着付はどこでやりますか?
当店は美容スタッフやカメラマンが在中していますので、ヘアーメイクから着付~撮影まで全て一箇所で完了します。
移動がないので着崩れなくきれいに撮影まで進むことができます。
身長が低いため販売を勧められてしまうのですが、そちらは小さいサイズはありますか?
サイズはS~2Lサイズ(一部3Lサイズも有り)までそろっていますので、140cm台から170cm台の方までご利用いただいております。試着だけでも可能ですのでお気軽にご相談下さい。
家族写真や追加で写真を撮ってもらうことはできますか?
ご家族写真のご希望がありましたら、御予約時または撮影日にお伝え下さい。お一人の写真も数パターン撮影しますので気に入った写真がありましたら、追加で増やすことができます。

BLOG

2025.7.12

  • Youtube
  • 成人式
  • 深谷店

【深谷店・成人式準備】振袖レンタルが今だけお得!7月展示会×家族来店特典!

🎀【7月限定|ご家族3名以上のご来店でさらにお得!振袖展示会開催中👘】🎀 こんにちは!スタジオマックス深谷店です😊   夏のイベントシーズンに突入し、 「そろそろ成人式の準備を…」と考え始めている方も多いのではないでしょうか?   そんな皆さまに朗報です📢! 💡7月限定キャンペーン開催中! ただいま深谷店では、7月限定の振袖展示会を開催中! この期間中に《ご家族3名以上でのご来店》をいただくと… なんと!最大25,000円相当お得になる特典がついてきます✨   「振袖は見たいけど、一人で行くのは不安…」 「家族にも一緒に見てもらいたい!」 そんな方にぴったりのチャンスです💖   👘レンタル専門だからこそ実現できる“安心価格” 当店の振袖は、品質・仕入れ先ともに呉服屋さんと同じ。 ですが、写真スタジオ専門のレンタル店である私たちは、 「撮影」と「レンタル」に特化しているため、販売目的ではありません📷   だからこそ、 ✅ 無理な営業・押し売りナシ! ✅ ご希望・ご予算に応じたご提案が可能!   初めての振袖選びでも、安心してご相談いただけます🙆‍♀️     振袖展示会:選べるレンタルコース レンタル料金は、65,780円〜220,000円(税込)まで 1,000着以上のラインナップから、きっと“運命の一着”に出会えるはず💖   色・柄・サイズも豊富なので、 お嬢様の個性を活かせるコーディネートが可能です✨   振袖展示会:ご成約特典まとめ ただいまご成約いただくと、以下の特典をすべてプレゼント🎉   ・前撮り記念写真(4つ切りサイズ2枚) ・20点フルセットレンタル(草履・バッグ付き) ・和装小物10点+新品足袋 ・卒業袴7点セットレンタルが30%OFF ・髪飾り20%OFF ・万が一汚れてもクリーニング無料 ・平日レンタルなら振袖が半額!   かなりの充実度で、ご家族からも大好評です✨     成人式当日:撮影・ヘア・着付けすべておまかせ スタジオマックスなら、 撮影・ヘアメイク・着付けがすべて1カ所で完結!   さらに、前撮りのあとにはそのままお出かけOK◎ 神社へのご参拝や、おじいちゃん・おばあちゃんへのご挨拶などにもぴったりです🌸   振袖展示会:8/11まで開催中 📅2026年・2027年・2028年ご成人の方、受付中! 成人式はまだ先…と思っていても、 人気の振袖は早い者勝ち! すでに2026年・2027年・2028年ご成人のお嬢様のご予約も続々と入っております。 この夏のうちに、まずは下見だけでもしておくと安心ですよ😊   成人式はお嬢様にとっての大切な節目。 だからこそ、振袖選びもご家族みんなで楽しく✨ そして、お得に進めませんか?   スタジオマックス深谷店では、 皆さまの思い出づくりを、心を込めてお手伝いさせていただきます。     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県深谷市にある写真館、スタジオマックス深谷店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス深谷店 【郵便番号】〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3-3-11 【電話番号】048-571-0409 【深谷店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/fukaya/ 【LINE】

2025.7.10

  • 上尾店
  • 成人式

【上尾店】2026年・2027年成人式振袖レンタル&成人式当日の着付予約空き状況|ご予約はまだ間に合いますのでお早めにご相談ください!

  こんにちは!スタジオマックス上尾店です。 2026年・2027年に二十歳の成人式を迎えられる皆さま、成人式当日に着る振袖のレンタル予約はお済みでしょうか? 上尾店では振袖レンタル・前撮り撮影はもちろん、成人式当日の着付やヘアメイクのご予約まですべてお任せいただける振袖レンタルプランをご用意しています。 振袖選びから前撮り、成人式当日まで、ワンストップでサポートできるプランは大変ご好評をいただいております。   本日は2026年・2027年成人式当日の着付予約空き状況をお知らせいたします。 現在上尾店で開催中の振袖展示会では振袖レンタルのご成約をされた方から、成人式当日の着付やヘアメイクのご予約も順次承っております。 「もう予約は取れないのでは…」とご心配の方も、今ならまだご案内可能なお時間がございます。 成人式は一生に一度の大切な日。お嬢様にぴったりの一着を見つけて安心して当日を迎えられるようぜひお早めにご相談ください。 夏休みはご家族で予定を合わせやすく、お嬢様と一緒にじっくりご試着・ご相談いただける絶好のタイミングです。 振袖展示会は8/11まで開催いたしますのでこの機会をどうぞお見逃しなく!   2026年成人式当日着付・ヘアメイク予約空き状況     ※対象生年月日:2005年4月2日〜2006年4月1日生まれの方   【2026年1月11日(日)】 主な開催地域:上尾市・桶川市・北本市・久喜市・蓮田市・鴻巣市   6:30     残り2枠 7:00〜7:30  満席(受付終了) 8:00      残り1枠 8:30〜10:30  満席(受付終了) 11:00      残り2枠   【2026年1月12日(祝月)】 主な開催地域:さいたま市・伊奈町・戸田市   6:30     残り1枠 7:00〜9:00  満席(受付終了) 9:30     残り1枠 10:00     残り1枠 10:30〜11:00 満席(受付終了)   2026年成人式当日の着付・ヘアメイク予約は、全時間帯で埋まりつつあります。 今年の秋には振袖お持ち込みプランの方のご予約受付もスタートし、更なる混雑が予想されますので一日でも早い振袖選びがおすすめです!   2027年成人式当日着付・ヘアメイク予約空き状況     ※対象生年月日:2006年4月2日〜2007年4月1日生まれの方   【2027年1:10日(日)】 主な開催地域:上尾市・桶川市・北本市・久喜市・蓮田市・鴻巣市   6:00     残り1枠 6:30〜7:30   満席(受付終了) 8:00〜8:30    残り2枠 9:00〜9:30   満席(受付終了) 10:00           残り3枠 10:30           残り2枠   【2027年1月11日(祝・月)】 主な開催地域:さいたま市・伊奈町・戸田市   6:00〜7:30   残り2枠 8:00       満席(受付終了) 8:30〜10:30 残り2枠   各時間帯、空き枠は残りわずかとなりつつありますが今ならまだご希望のお時間をお選びいただけます。 2027年にご成人を迎えるお嬢様世代はご来店が特に多い年代のため、空き状況は日々変動していますので夏休み中の振袖選びが安心です! 特に上尾市の西口側にお住まいの方は式典が日曜日の午前中に開催予定で、式に間に合う時間の予約が埋まりつつあります。 ぜひお早めにご来店くださいませ。     振袖をお持ち込みで2026年成人式当日の着付やヘアメイクをご希望の方のご予約方法   【2026年成人式】 2026年成人式当日に振袖をお持ち込みでの着付・ヘアメイクをご希望の方は 2025年10月3日(金)10:00より【お電話 または 店頭にて】ご予約受付を開始いたします。 ※ご予約に関する大切なお知らせ※ 受付開始日は店頭、お電話共に大変混み合います。 公式LINEやInstagramのDMからのご予約は、反映にお時間を要するため正確な予約管理ができかねますのでご遠慮ください。 円滑なご案内のためご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。   【2027年以降の成人式】 2027年以降の成人式の方で振袖お持ち込みで着付・ヘアメイクをご希望の場合、成人式前年の10月より受付開始予定です。 詳しい受付開始日やご予約方法については日程が近づきましたら改めてご案内いたします。   ご不明な点がございましたらいつでも上尾店までお気軽にお問い合わせください。       成人式当日の着付予約、まだ間に合います|振袖展示会は8/11まで!2028年・2029年成人対象の高校生限定特典も実施中 いかがでしたか? 本日は2026年・2027年成人式当日の着付・ヘアメイク予約空き状況についてご案内しました。 振袖選びや成人式当日の準備は早めに動いておくことが肝心です。 現在、上尾店では8月11日まで振袖展示会を開催中! 夏休み中はご家族で予定を合わせやすくゆっくりご試着いただける絶好のタイミングです。 振袖レンタルをご検討の方はぜひこの機会にご来店ください。   2028年成人の方は成人式当日の着付予約も、まだまだご希望のお時間をお選びいただけます。 また2029年成人のお嬢様のお下見もすでに少しずつ増えてまいりました。 最近では高校2~3年生のうちから振袖選びを始める方も増えています。 2028年・2029年成人の方には「高校生限定特典」のご用意があり、今がとてもお得なご契約タイミングです。 早期ご予約で特典をしっかり活用しながらお好きな振袖を選んでいただけますので、上尾店までお気軽にご相談ください。   振袖展示会のご予約は お電話・ホームページ・公式LINE・インスタDM から受付中!直前の空き状況は必ずお電話にてお問い合わせください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております!   振袖レンタルプランの詳細はこちらからご覧いただけます     スタジオマックス上尾店でした。     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県上尾市にある写真館、スタジオマックス上尾店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス上尾店 【郵便番号】〒362-0074 埼玉県上尾市春日1丁目47-7 【電話番号】048-777-7400 【上尾店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ageo/ 【LINE】

2025.7.7

  • 上尾店
  • 成人式

【上尾店】重ね衿?帯揚げ?帯締め?成人式の振袖選びは小物選びで差がつく!知っておきたい小物の役割と選び方⭐︎

  こんにちは!スタジオマックス上尾店です。 2026年・2027年・2028年に成人式を迎える皆様、振袖選びはお済みですか? 振袖選びといえば「どんな色の振袖にしよう?」「どんな柄の振袖が似合うかな?」と振袖そのものに目が行きがちですよね。 でも実は振袖をよりおしゃれにあなたらしく仕上げるためには“小物選び”も重要なんです! 今回は振袖コーディネートに欠かせない小物たちの役割や選び方をわかりやすくご紹介! これから振袖選びをされる方はぜひ参考にしてみてくださいね。   顔まわりが一気に華やぐ!成人式の振袖コーデに欠かせない刺繍衿と重ね衿とは?      刺繍衿(ししゅうえり)とは? 刺繍衿とは、長襦袢に縫い付ける衿のこと。首に一番近い部分にくるので顔まわりの印象を決める大切なアイテムです。 通常長襦袢の半衿はは白無地ですが、成人式の振袖には華やかな刺繍入りが断然おすすめ! ワンポイントでシンプルなものから色鮮やかなもの、衿自体が白以外のカラーになっているものまでデザインはさまざまです。 ✔ トレンドはゴールドやシルバーの繊細な刺繍。洗練されたイメージに仕上がります。 人気の白系振袖やくすみカラー振袖と相性抜群! ✔ 刺繍がたっぷり入ったデザインなら、一気に豪華で華やかに。お顔写りもパッと明るくなります。 ✔ 白地にワンポイント刺繍なら清楚で上品な印象に。 ✔ 市松模様や麻の葉などの古典柄も人気で、レトロかわいい雰囲気に。 ✔ 地色が白色以外の刺繍衿はインパクトがあり個性派さんにぴったり。   重ね衿(かさねえり)とは? 重ね衿とは、長襦袢の半衿と振袖の間に約5mm〜7mmほど見える差し色のこと。 顔まわりをパッと明るく見せたり、振袖コーディネートを引き締める大切なアクセントです。 デザインはとても豊富でシンプルな一色のものから2色・3色が重なって見える多色デザイン、パールやフリルなどの装飾付きタイプなど、種類はさまざま。 ✔ 赤×ゴールド、緑×ゴールドなど鮮やかな色とゴールドの組み合わせは、顔まわりを一気に明るく華やかにしてくれます。 ✔ 今どき振袖にはパール・ストーン・フリル付きの重ね衿がおすすめ。周りと差がつく上級者コーデが楽しめる! ✔ 色選びに迷ったら帯まわりの小物(帯揚げ・帯締め)と色をリンクさせると、全体に統一感が生まれ振袖が際立つコーデに。     成人式の振袖コーデの印象を決める帯周り小物の帯揚げ&帯締めとは?       帯揚げ(おびあげ)とは? 帯揚げは、帯結びに使用する帯枕を隠すための小物で、前からは帯の上にふんわりと見える布のこと。 振袖コーディネートのアクセントとして、とても重要な存在です。 帯揚げ選びで注目したいのは「素材感」。 定番の絞りや、最近流行りのちりめんや綸子などなりたいイメージに合わせて素材やデザインを選ぶとより自分らしいコーデに仕上がります。 ✔︎定番の帯揚げは「絞り」。立体的でぷくぷくしている素材はしっかりボリューム感がでて若々しく華やかな印象になり王道の振袖スタイルに ✔︎「ちりめん」は細かいシボがあり柔らかでマットな質感が多いのが特徴。上品で落ち着いた仕上がりになるので流行のくすみカラー振袖との相性◎ ✔︎「綸子」の帯揚げは滑らかな質感とツヤのある光沢感が特徴。ボリュームは控えめですが落ち着きと高級感がプラスされます ✔︎・刺繍入り帯揚げなら、コーデの主役になるくらいの存在感が出せる。 ✔︎個性派さんは帯揚げを2本使いするアレンジで周りと差がつく上級者コーデに!   帯締め(おびじめ)とは? 帯締めは、帯の中央で結ぶ紐のこと。 帯をしっかり固定しつつ振袖コーディネートのアクセントとして大きな役割を持つアイテムです。 コーデ全体の「締め色」や「差し色」として重要で、選ぶデザインや結び方で印象が大きく変わります。 帯締め選びで特に注目したいのは「装飾の有無」と「色」。 選ぶデザインによって、振袖コーデの印象が大きく変わります。 ✔ シンプルな帯締め(装飾なし)はすっきりとした印象に仕上がり、振袖や帯の柄を引き立てたいときにおすすめ。落ち着いた大人っぽいコーデが作れる。 ✔ 装飾付き帯締め(パール・ビジュー・飾り房など)は帯周りがぐっと可愛く、おしゃれに仕上がる。目を引く華やかさをプラスできるので今どきのトレンド感満載なコーデになります。 ✔ 振袖と同系色の帯締めを選ぶと統一感のあるコーデに。大人っぽく上品な印象になる ✔ 帯締めを帯の色と合わせるとコーデ全体がすっきり見え、上品でナチュラルにまとまる。 ✔ 差し色となる帯締めを合わせると帯周りにメリハリがつき一気に華やかさアップ!写真映えも◎個性を出しやすく自分らしい振袖コーディネートを演出できる。     小物までこだわって自分だけの振袖スタイルに!振袖展示会開催中⭐︎ いかがでしたか? 成人式と振袖コーデを自分らしく仕上げるためには小物選びがとても重要。 帯締め・帯揚げ・刺繍衿・重ね衿──どれも振袖姿を引き立てる大切なアイテムです。 素材や色、デザインにこだわればもっと自分にぴったりの振袖コーデが叶います。 「好き」と「似合う」を上手に組み合わせて世界に一つだけの振袖スタイルを楽しんでくださいね。   現在上尾店で開催中の振袖展示会は8月11日まで延長開催中!夏休みは振袖選びの絶好のチャンスです。 ゆっくり見てじっくり選べるこの機会にぜひお気軽にご来店ください♪   振袖展示会のご予約は電話・HP・公式LINE・インスタDMから受付中。 前日までのご来店予約&当日親娘様揃ってのご来店で「有名コーヒーショップ¥1000分のドリンクチケット」をプレゼントしておりますので、ぜひご予約くださいね。 皆様のご来店を心よりお待ちしております!   振袖レンタルプランの詳細はこちらからご覧いただけます     スタジオマックス上尾店でした。     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県上尾市にある写真館、スタジオマックス上尾店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス上尾店 【郵便番号】〒362-0074 埼玉県上尾市春日1丁目47-7 【電話番号】048-777-7400 【上尾店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ageo/ 【LINE】

2025.6.24

  • Youtube
  • 成人式
  • 深谷店

【深谷店】振袖フルセットレンタルプランをご検討中の皆様へ!高校生限定のお得な嬉しい特典が盛りだくさん♪

こんにちは!スタジオマックス深谷店です😊 いよいよ成人式の準備が本格的に始まる時期になりました。 高校3年生のお嬢様とご家族の皆様、振袖のご準備はお済みでしょうか?     当店ではただいま【高校生のお嬢様限定】の特別な振袖展示会を開催中です! 今回は、これから成人式を迎える高校生の皆さまにぴったりの豪華特典をご用意しております💐   では、さっそくその豪華な高校生限定の特典内容をご紹介します♪     振袖レンタル:卒業記念写真「データ2カット」プレゼント! 高校生活の集大成ともいえる卒業を記念して、特別な写真撮影をプレゼント📸 振袖ご成約で「卒業記念写真 データ2カット」を無料で差し上げます!(※撮影は2月末まで)   制服姿や袴姿での撮影が可能なので、一生の思い出に残ること間違いなし✨ 「まだ成人式は先だけど…」という方でも、この記念写真特典を機に、ぜひ一度ご来店ください♪     振袖レンタル:お友達と同時契約で有名テーマパーク「ワンデーパスポート」プレゼント お友達と一緒に振袖をご成約いただいた方には、なんと! あの人気テーマパークの「ワンデーパスポート」をプレゼント🎠🎡   卒業旅行や春休みにぴったりなスペシャルな体験を、振袖のご契約でゲットしませんか? 一生に一度の思い出づくりを、もっと楽しく華やかにサポートいたします♪     振袖レンタル:特典対象条件 ※いずれの特典も、税込¥140,800以上の振袖ご成約が対象となります。 ※「卒業記念写真」は2月末までに撮影いただく必要があります。 ※「ワンデーパスポート」特典は、同時にご契約いただいた高校生のお友達とのご来店・契約が条件です。     振袖展示会:こんな方におすすめ! • 成人式の準備を早めに進めて安心したい方 • 卒業の記念を特別な形で残したい方 • お友達と一緒に楽しい思い出を作りたい方 • 他にはない限定特典に惹かれる方     振袖展示会:6/30まで開催中 振袖選びに迷っているあなた。 今こそがその「運命の一着」と出会うチャンスです。 そして、その出会いをさらに輝かせてくれるのがこの特典たち! どれを選んでも大満足間違いですね! ぜひご家族やお友達と一緒に来店して、お得に、華やかに、特別な1日を迎えてくださいね。     あなたの成人式が、人生で最高の思い出になりますように…✨ 深谷店でした☺     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県深谷市にある写真館、スタジオマックス深谷店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス深谷店 【郵便番号】〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3-3-11 【電話番号】048-571-0409 【深谷店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/fukaya/ 【LINE】

2025.6.22

  • Youtube
  • 上尾店
  • 成人式

【上尾店】成人式前撮り撮影の紹介|美しい振袖姿と笑顔が輝く撮影風景を動画でご覧ください♪

      こんにちは!スタジオマックス上尾店です。 2026年・2027年・2028年に成人式を迎える皆さま、成人式の振袖レンタルのご予約はお済みですか? 上尾店では成人式当日の振袖レンタルはもちろん、振袖前撮り撮影、成人式当日の着付、ヘアメイクまでトータルでサポートしております。 本日は2026年に成人式を迎えるお嬢様方の前撮り撮影風景を動画でご紹介いたします。 華やかな振袖姿でのお支度から撮影本番までの流れを臨場感たっぷりに収めた撮影風景動画は、上尾店のYouTubeチャンネルにて無料でご覧いただけます。 撮影・動画作成・閲覧まですべて無料のサービスでご本人はもちろん、ご家族やご友人、遠方の祖父母様へのお披露目などに大変ご好評いただいています。 これから成人式の前撮り撮影や後撮り撮影を控えている方にも当日の流れや雰囲気が伝わる内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧くださいませ♪   成人式の前撮り撮影風景①深い茶色の振袖を着た二十歳のお嬢様     まず最初にご紹介するのは、深い茶色地に鮮やかな花柄が華やかに映える振袖をお召しのお嬢様。 落ち着きと華やかさを兼ね備えた色使いが二十歳の成人式らしく、とても印象的でした。 人気のゆるめシニヨンヘアには白を基調としたフラワーアクセサリーをたっぷりと飾り、後ろ姿までとっても華やか! 撮影ではたくさんの“推しグッズ”と一緒に、終始笑顔あふれるノリノリな雰囲気で進行♪ お嬢様の個性が光る、楽しく心温まる前撮り撮影となりました。   成人式の前撮り撮影風景②抹茶色の振袖を着た二十歳のお嬢様     次にご紹介するお嬢様は抹茶色の地にポップな花柄が映える、個性的でモダンな振袖をお召しになりました。 落ち着いた和の雰囲気に遊び心のある柄が絶妙にマッチした一着です。 髪型は定番人気のシニヨンスタイル。赤や黒を基調としたモダンな髪飾りが全体の装いに程よいアクセントを添えていてバッチリでしたね。 しっとりとした佇まいの中に優しい笑顔があふれるおしとやかな雰囲気がとても印象的で、穏やかな空気に包まれた素敵な前撮り撮影となりました。   成人式の前撮り撮影風景③赤色の振袖を着た二十歳のお嬢様     最後にご紹介するお嬢様は、成人式の定番である鮮やかな赤い振袖をお召しになりました。 鮮やかな赤色の振袖に、所々に入った黒色の小物がアクセントとなり伝統的ながらも洗練されたモダンな印象で素敵なコーディネートでした。 髪型は最近人気のカチモリヘアで振袖らしくすっきりタイトだけど遊び心のあるスタイルに。さらに水引を主役にした華やかな髪飾りが振袖とマッチしていて華やかでした。 何より印象的だったのは、笑顔がとても得意な明るく可愛らしいお嬢様のお姿。撮影中も自然な笑顔があふれたくさんの可愛い写真が撮れました。     成人式前撮り撮影も振袖展示会も!上尾店で素敵な二十歳の思い出づくりを   最後までご覧いただきありがとうございます。 美しい振袖姿と輝く笑顔が織りなす心温まる撮影のひとときをお届けしました。 上尾店では二十歳の皆様お一人お一人の魅力を最大限に引き出せるよう、細やかなサポートと心を込めたおもてなしを大切にしています。 ただいま上尾店では6月30日まで振袖展示会を開催中です。 2026年・2027年・2028年の成人式に向けた振袖レンタルを多数ご用意している他、振袖前撮り撮影・後撮り撮影のみのプランもございますので、記念写真を残したい方にもぜひご相談ください。 また2029年成人の方の振袖見学も増えてきておりますのでご希望の方はぜひお問い合わせくださいませ。 成人式の思い出をより素敵に残すお手伝いをぜひ上尾店にお任せください。   【振袖展示会のご予約方法】 ご予約は以下の方法で承っております。 ・お電話 ・ホームページ(HP) ・LINE ・InstagramのDM 前日や当日のご来店予約はお電話でのご連絡がスムーズです。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。   振袖レンタルプランの詳細はこちらからご覧いただけます   スタジオマックス上尾店でした。     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県上尾市にある写真館、スタジオマックス上尾店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス上尾店 【郵便番号】〒362-0074 埼玉県上尾市春日1丁目47-7 【電話番号】048-777-7400 【上尾店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ageo/ 【LINE】

2025.6.18

  • Youtube
  • 成人式
  • 深谷店

【深谷店】振袖フルセットレンタルプランをご検討中の皆様へ!展示会ご来店で嬉しい限定特典が盛りだくさん♪

こんにちは!スタジオマックス深谷店です😊   振袖レンタルをお考えのお嬢様に朗報! 選べる超お得な特典で、一生に一度の成人式がさらに華やかに♪     成人式という人生の一大イベントを迎えるにあたって、やっぱり振袖は特別なものを選びたいですよね。 でも、「振袖って高そう…」「準備が大変そう…」そんな不安を抱えている方に朗報です!     なんと、今だけ! と〜ってもお得な【ご契約特典】がついてくるんです! しかも、1つ選んで使えるスタイルだから自分にぴったりの特典が選べちゃうんです。   ✨選べる特典は全部で6つ✨ どれも魅力的すぎて迷っちゃうほど!     では、さっそくその豪華な特典内容をご紹介します♪     振袖展示会:式典当日の着付け&ヘアー無料! これはとても大人気の特典!✨ 成人式当日の朝はバタバタするもの。 でもこの特典があれば、プロによるヘアセットと着付けが無料で受けられるんです! 美容室の予約も不要、移動の手間もゼロ。 しかもプロの技術で完璧に仕上ります♪ (※税込198,000円以上の振袖契約が対象)       振袖展示会:学生さん専用!学割10,000円引き 学生の皆さんにとって10,000円は超・超・超お得! 学業に励むあなたを応援する心強い特典です。 振袖レンタルがちょっとでもお得になるなら、その浮いたお金でネイルやアクセサリーにこだわるのもアリですね♡ (※税込140,800円以上の振袖が対象)       振袖展示会:社会人さんも10,000円引き! もう学生じゃないし…」と諦めないで! 社会人の方にもちゃんとお得な割引があります。 仕事で忙しくても、成人式はしっかり楽しみたいもの。 この10,000円割引で、ちょっと贅沢なプランに手が届くかも♪ (※税込140,800円以上の振袖が対象)       振袖展示会:みんなで来店で20,000円引き なんと!家族みんなで来店するだけで20,000円の割引がもらえちゃうんです! 3人で来店するだけでこの金額って…すごくお得ですよね。 お母さん、お父さん、妹さん、おばあちゃんまで誘って、一緒に思い出作りしませんか? (※税込140,800円以上の振袖が対象) (※ご家族3名以上で来店された方)       振袖展示会:シスター割で10%OFF 姉妹の絆を応援! お姉さまが振袖レンタルをご利用済みなら、あなたはなんと10%OFF! 価格帯にもよりますが、10%ってかなり大きいんです。 姉妹で一緒に成人式を迎えたら、家族のアルバムがさらに豪華に彩られますね♪       振袖展示会:双子さん割 これは圧巻の特典!✨ 双子でご契約されると、なんと!価格が安い方の振袖が半額に! これはまさに双子ならではの特権♡ 双子コーデで一生に一度の成人式を華やかに彩ってください! (※同時契約で安い方の振袖が半額!)       振袖展示会:6/30まで開催中 振袖選びに迷っているあなた。 今こそがその「運命の一着」と出会うチャンスです。 そして、その出会いをさらに輝かせてくれるのがこの特典たち。 どれを選んでも大満足間違いなし。 ぜひご家族やお友達と一緒に来店して、お得に、華やかに、特別な1日を迎えてくださいね。   あなたの成人式が、人生で最高の思い出になりますように…✨   では深谷店でした!     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県深谷市にある写真館、スタジオマックス深谷店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス深谷店 【郵便番号】〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3-3-11 【電話番号】048-571-0409 【深谷店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/fukaya/ 【LINE】

一覧をみる

COLUMN

2025.5.4

  • 上尾店
  • 太田店
  • 成人式
  • 深谷店

振袖の令和最新トレンド最前線を紹介。

こんにちは、スタジオマックスです 成人式といえば、思い浮かぶのは色鮮やかな振袖姿。 かつては「家族が選んでくれた一着を着る」「みんなと同じようなデザインが安心」といった“伝統”や“格式”が大切にされていました。 でも、いまの若い世代は少し違います。 振袖を「着なきゃいけないもの」ではなく、「自分らしさを表現するためのファッション」として捉える人が増えています。 古典柄も、色使いや小物の合わせ方次第でガラリと印象が変わります。 そんな自由さと個性の表現が、令和の振袖の魅力なんです。   誰かと同じじゃなくていい。 自分に似合う色、好きなモチーフ、ちょっとだけ遊び心のある小物づかい。 そんな「ときめき」が詰まった振袖スタイルを探す楽しさは、まるで宝探しみたい。 今回は、そんな現代の振袖事情を最新のトレンドとともにスタジオマックスがご紹介します。 これから振袖を選ぶ方もすでに決めた方も、きっと“もっと楽しみたくなる”ヒントが見つかるはずです。   人気カラー&トレンド     最近の振袖選びでは、「自分らしさ」や「写真映え」を意識したカラー&柄が主流になってきています。 特に人気の傾向を分かりやすくご紹介します。     人気カラーの傾向 ①くすみカラーが大人気! 例:グレージュ、スモーキーミント、ラベンダー、ピスタチオグリーンなど → 肌になじみやすく、柔らかく洗練された印象に。   ②ニュアンスカラーで透明感アップ! → 強いコントラストを避けた優しい色味が、ナチュラルで写真映え◎     ③トーンを合わせた小物使いもポイント! → 同系色の帯や髪飾りで統一感を演出するスタイルが人気。     柄のトレンド ①ワンポイント柄が主流に! → 全体に柄が入った豪華スタイルよりも、シンプルで抜け感のあるデザインが好まれる傾向に。     ②モダン柄や抽象柄も注目! 例:幾何学模様、ドット、アート風のぼかし柄など → 和のイメージに新しさをプラスし、個性を引き出します。     ③古典柄とのミックス=和モダンスタイル! 例:桜 × ストライプ、鶴 × 抽象背景など → 伝統とトレンドを融合した、ハイセンスなスタイルが若者に人気。     ④意味のある柄を選ぶ人も増加中! → 鶴(長寿)、梅(成長)、桜(希望)など、“想い”を込めて選ぶ人が増えている。 このように、色も柄も「他の人と違っていい」「私らしさを大切にしたい」という想いから、柔らかく個性的なデザインが支持されています。     伝統にとらわれすぎず、自由なスタイリングができるのが、令和の振袖の魅力です♡     洋風アイテムを取り入れる 最近では、振袖に洋風アイテムを取り入れるスタイルが主流となり、より自由で個性的なコーディネートが楽しめるようになっています。 伝統的な和装に、洋風の小物やデザインを加えることで現代的なスタイルが完成します。      洋風アイテムの取り入れ方 ①ブーツを合わせる! → 昔ながらの草履や下駄ではなく、振袖にブーツを合わせるスタイルが人気。 特にショートブーツやロングブーツがカジュアルでありながらもおしゃれな印象を与えます。       ②レースやリボンでフェミニンさをプラス! → レース付きの手袋や、リボンの帯締め、レースの襟元など、フェミニンで可愛らしい印象を強調するアイテムが増加中。     ③パールやビーズを使ったアクセサリー! → パールネックレスやビーズの髪飾りなど、アクセントとして使うことで、上品で華やかな雰囲気を演出します。     ◆ ヘアスタイルと合わせた洋風アレンジ◆ ①洋髪スタイルが定番化! → 日本髪にこだわらず、ローポニーや編み込み、ゆるふわアップスタイルなど、洋風な髪型にすることで、モダンな振袖スタイルが完成!     ②ヘアアクセサリーも洋風に! → リボンや花の髪飾り、パールピンなど、振袖に合わせた洋風のヘアアクセが人気。 特に大きなリボンや華やかな花飾りは華やかさと可愛らしさを引き立てます◎     ③洋風カチューシャやティアラを使用! → 成人式らしい華やかさを演出しつつ、洋風のカチューシャやティアラを取り入れることで、まるでドレスアップしたような印象に。     帯や小物にも洋風アレンジ ①編み上げリボンを帯締め代わりに! → 帯締めの代わりに編み上げのリボンやレースアップスタイルを使うことで、より洋風な印象に。 特に、若い世代には、カジュアルかつ華やかな印象が人気。       ②モダンなバッグやクラッチを持つ! → 振袖に合わせるバッグも、伝統的な巾着型ではなく、モダンなクラッチバッグやビーズバッグを選ぶことで、よりおしゃれで洗練された印象になります。     ③シューズも重要なポイント! → 足元には、ゴールドやシルバーのヒール、またはレースアップシューズを合わせて、振袖に洋風のエレガントさを加えます。     「和×洋」のバランスが絶妙 伝統的な振袖に洋風アイテムを取り入れることによって、振袖の堅苦しい印象が和らぎ、現代的でありながらも、どこか和の要素を感じさせるバランスの良いコーディネートが完成します。       特に、「和×洋」のバランス感覚が重要で、振袖のデザインや色に合わせて洋風アイテムを選ぶことで、自然でおしゃれな仕上がりになります。 このように、振袖に洋風アイテムを取り入れることで、より自由で個性的なスタイルが楽しめます。自分らしさを表現するためのアクセントとして、洋風アイテムを上手に組み合わせてみてください。     振袖の多用途な使い方 振袖といえば、成人式での一度きりの特別な日を思い浮かべがちですが、実は振袖は多用途に使えるアイテムとして、結婚式やパーティーでも大活躍しています。 最近では、振袖を成人式以外の場面で着る人が増えており、特に個性的で華やかな振袖スタイルが注目を集めています。     振袖の新たな活用シーン ①結婚式のゲストとして着る! → 友人や親戚の結婚式に振袖を着ていくスタイルが人気。 特に和装婚を挙げるカップルにはぴったりのゲストスタイルで、式の華やかさを引き立てます。 帯や小物で、結婚式ならではのエレガントさをプラス。       ②カジュアルパーティーやレセプションでの着用! → 成人式だけでなく、カジュアルなパーティーやレセプションにも振袖を着るシーンが増えてきました。 特にモダンな振袖やシンプルな柄の振袖は、ドレスコードを選ばず着やすいので、パーティーやイベントで着るのにもおすすめです。     ③写真撮影や記念日のお祝い! → 自分の大切な記念日や家族との写真撮影のために振袖を着る人も増加中。 成人式だけでなく、人生の節目や大切なイベントに合わせて振袖を楽しむことができます。     結婚式で映える振袖コーディネート ①シンプルで上品なデザインを選ぶ! → 結婚式のゲストとして振袖を着る場合、派手すぎないシンプルで上品なデザインのものが好まれます。モダンな柄や落ち着いた色合いの振袖を選んで、式にふさわしい雰囲気を演出しましょう。       ②帯や帯締めで差をつける! → 振袖の帯は、その場に応じて豪華さを調整できます。 結婚式なら、刺繍入りの豪華な帯や、光沢感のある帯を選んで華やかさをアップ。 帯締めにもこだわって、全体のバランスを整えましょう。     ③小物にアクセントを加える! → 髪飾りやバッグなどの小物を、振袖に合わせて華やかなものを選ぶことで、結婚式にふさわしい格式を持ちながらも、おしゃれな印象を与えることができます。     振袖を日常的に楽しむためのコツ ①ヘアスタイルやメイクでカジュアルダウン! → 振袖をカジュアルなパーティーに着ていく場合は、ヘアスタイルやメイクを少し軽めにして、振袖の華やかさを引き立てつつ、カジュアルさを加えましょう。 たとえば、ゆるいアップスタイルやナチュラルメイクで、振袖が浮かず、バランスよく仕上がります。       ②オシャレなバッグや靴を取り入れる! → 振袖のアクセントとして、バッグや靴も洋風のアイテムを取り入れることで、カジュアルなイベントでも違和感なく着こなせます。 ゴールドやシルバーの小物が振袖とよく合い、シンプルながらも洗練された印象を与えます。     振袖の「多用途活用」が広がる理由 ①他のシーンで着るための振袖選び。 → 成人式のために選ぶ振袖とは少し異なり、結婚式やパーティーなど他のシーンでも活用できる振袖を選ぶ人が増えてきています。 特に、シンプルでモダンなデザインが、幅広いシーンで着回しやすく人気となっています。       ②新しい振袖の着こなし方 → 振袖は単なる「成人式用の衣装」ではなく、個性を表現できるファッションアイテムとして、多目的に活用されています。 着るシーンに合わせたアレンジで、普段の洋服とは違う特別感を楽しむことができます。     このように、振袖は一度きりではなく、さまざまなシーンで再利用できる多用途アイテムとして大活躍しています。特別な日にはもちろん、日常的に振袖を楽しんで、人生のさまざまな瞬間を華やかに彩りましょう!     まとめ 令和の振袖は、ただの伝統的な衣装にとどまらず、自由で個性的な表現を可能にしたファッションアイテムとして進化しています。 最後に令和の振袖トレンドを振り返りつつ、今後の振袖選びの参考にしていただけるポイントをまとめます。     令和の振袖トレンドの特徴 個性を大切にしたカスタマイズ → トレンドは、個性を表現すること。 自分らしさを最大限に活かせるよう、カラー、柄、ヘアスタイル、小物に至るまで、自由にカスタマイズできるスタイルが人気。       伝統×モダン=「和モダン」 → 古典柄にモダンなデザインを取り入れた「和モダン」スタイルが注目。 例えば、桜とストライプの組み合わせなど、伝統的な美しさと現代的なセンスを融合させたデザインがトレンドです。     色の選び方が多様化 → くすみカラーやニュアンスカラー(グレージュ、ミント、ラベンダーなど)など、柔らかく洗練された色合いが人気を集めています。 また、明るい色だけでなく、落ち着いた色合いの振袖が支持され、写真映えも良くなっています。     小物とアレンジでさらに差をつける 洋風アイテムの取り入れ → 振袖に洋風アイテム(ブーツ、レース、リボン、パールなど)を合わせることで、振袖の伝統的な印象を崩さず、現代的で個性的なスタイルを完成させます。       ヘアスタイルやアクセサリーで変化を楽しむ → 和髪だけでなく、洋髪スタイルやモダンなアクセサリーを取り入れることで、振袖の雰囲気をガラリと変えられます。 大きなリボンやカチューシャなどを合わせることで、華やかさを増します。     振袖の使用シーンの多様化 成人式以外のシーンでも活躍 → 振袖は成人式だけの特別な衣装ではなく、結婚式のゲストやカジュアルパーティーでも活用されています。 振袖を日常的に楽しむための選び方や着こなしの提案も増えており、振袖の用途が広がっています。       振袖と小物で差別化 → 小物使いで他の人との差をつけることができ、振袖に合わせたオリジナルのアクセサリーやバッグを使うことで、さらに自分らしいスタイルを作り上げることが可能です。     令和の振袖選びのポイント 自分らしさを大切に → 令和の振袖トレンドは、自分らしさを表現することが何より大切。カラー、柄、アクセサリーにこだわって、他の人とは違ったオリジナルのスタイルを作りましょう。       自由にアレンジして楽しむ → 振袖選びや着こなしの自由度が高く、帯や小物、髪型でさまざまなアレンジが楽しめます。自分の理想の振袖スタイルを見つけて、素敵な日を迎えましょう。     令和の振袖トレンドは、個性の表現や多用途がキーとなる時代です。振袖選びは、ただの衣装選びではなく、自分自身を表現するためのファッションアイテムとして、より自由で楽しいものとなっています。 このトレンドを参考に、自分だけの素敵な振袖スタイルを見つけてください!     振袖関連ページ ■振袖の準備について ■振袖選びとパーソナルカラー ■振袖にピアスはあり?   店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県深谷市、上尾市、群馬県太田市にある振袖専門店スタジオマックスへお気軽にお問い合わせください。 ◇スタジオマックス深谷店 【住所】埼玉県深谷市西島町3-3-11  【電話番号】048-571-0409 【深谷店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/fukaya/     ◇スタジオマックス上尾店 【住所】埼玉県上尾市春日1-47-7 【電話番号】048-777-7400 【上尾店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ageo/     ◇スタジオマックス太田店 【住所】群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0246-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/

2025.1.30

  • 上尾店
  • 太田店
  • 成人式
  • 深谷店

パーソナルカラーで振袖の色は左右される?カラー別解説してみました。

こんにちは、スタジオマックスです。 最近ではメジャーになってきたパーソナルカラーをご存知でしょうか? パーソナルカラーとは生まれ持った肌や目、唇の色などから自分に似合う色の事です。 イエベ(イエローベース)やブルベ(ブルーベース)のような言葉は聞いた事があるかと思います。 振袖を始め、色物のお洋服を試着してみて 「可愛いと思って試着してみたものの、なんだかしっくりこない…?」 そんな経験があるかと思います。   その原因は自分に似合う色を選べていないのかも。 パーソナルカラーに合った振袖を選ぶと、 血色がよく見える 瞳に光が入りやす 髪に艶が出ているように見える など、メリットがたくさん。   このコラムで、イエベ春・ブルベ夏・イエベ秋・ブルベ冬、それぞれのパーソナルカラーに合った色の振袖をご紹介致します。 是非参考にしてみてください。     ブルベ・イエベの特徴 まずパーソナルカラーは全部で4タイプあります! 大きく2タイプあり、その中でさらに2タイプに分かれます。 1つは「イエローベース」 黄みよりの色が似合うパターンです。 イエベは「イエベ春」「イエベ秋」の2種類に分かれます。   それぞれのカラータイプの具体的な特徴と自分自身の特徴が当てはまるか確認してみましょう。     イエベ春 明るくくすみのないお肌の持ち主。 瞳は色素が薄く、茶系 唇はオレンジみ寄りピンク。 肌は黄み寄りの肌色。 日焼けすると明るい茶色になるのが特徴です。 イエベ春は明るい暖色カラーが得意。     イエベ秋 黄みがかったマットな肌の持ち主。 瞳はダークブラウン。 唇はオレンジ系。 肌は黄みでベージュ系。 また頬が赤くなりにくいのが特徴です。 イエベ秋の方は深みのあるブラウンやゴールドなど大人っぽいカラー得意。     以上がイエベの解説でした。 次は「ブルーベース」 青み寄りの色が似合うパターンです。 こちらは「ブルベ夏」「ブルベ冬」に分かれます。 ブルベもカラータイプの具体的な特徴と自分自身の特徴が当てはまるか確認してみましょう。   ブルベ夏 ソフトな黒色の瞳と青みがかった肌色の持ち主。 瞳は白目と黒目のコントラストがやわらかいタイプ。 唇はくすんだローズピンク系。 肌は青みがかった色白肌。 日焼けすると赤くなりやすいのが特徴です。 ブルベ夏の方は、ラベンダーやグレーなど涼しげな色が得意。     ブルベ冬 瞳は真っ黒で白目とのコントラストがはっきりしている。 唇は赤系。 肌は透けるような色白系、やや青みがかったピンク。 ブルベ冬の方は、ハッキリとしたメリハリのある寒色系カラーが得意。     以上4パターンです。 いかがだったでしょうか? 続いてはパーソナルカラー別におすすめの振袖をご紹介していきます       パーソナルカラー別解説   ではどんな色みが似合うのかわからないですよね? 実際に試着して決めるのも良いですが、自身のパーソナルカラーを知らないまま振袖の試着に行くと選ぶのに疲れてしまう場合があります。 あらかじめパーソナルカラーを参考に似合いそうな色味を研究してみたらいかがでしょうか?     イエベ春 順番にイエベ春の方から詳しく似合う振袖の色を解説していきます。   赤系 イエベ春タイプの方に似合う赤の振袖は少し黄みやオレンジみの入った朱赤いの振袖。 鮮やかで透明感のある色味はイエベ春の肌色を綺麗にくすみなく見せてくれます。   寒色系 青みのあるカラーは苦手だと感じがちですが、実は明度の高いネイビーは得意。 ネイビー以外でも透明感のある青系全般が似合います。 全体的に明度が高くなるので肌の透明感もアップして見えるのも大きなポイント!   白系 白系なら黄みがかったアイボリーの振袖がオススメ。 真っ白よりも肌馴染みの良いアイボリーは取り入れやすく、肌がふんわり明るく見えるのでくすみ知らず。     イエベ秋     続いてイエベ秋の方を解説していきます。 赤系 大人っぽく深みのある赤色がオススメ。 シックな赤なら品よくまとまります。 濃い色を得意としているので赤も明度が高いものは避けると良いでしょう。 青系 イエベ秋の方も青系を苦手とすると思粉ますが、少し緑みがかったブルーの振袖を選ぶ事で青系も難なく着こなせます。 明るすぎるエメラルドグリーン系の色味は苦手なので避けましょう。 白系 重厚感のあるオフホワイトや黄みがかった白系がオススメです。 黄みを強めた白系は肌をくすませてしまう可能性があるので慎重に試着してお顔写りを確認しましょう。     ブルベ夏 次はブルベの夏と冬も見ていきしょう。   赤系 真っ赤よりもピンクがかったやさしい赤色の振袖がオススメ! 「なぜか赤色振袖が似合わない…」そう感じたらピンクに寄った赤い振袖に挑戦してしてみて。 青系 青みが得意なブルベ夏の方はクリアなパステルブルーが得意カラー。 帯や小物で白を取り入れるとよりしっくりきます。 白系 少し青みがかったホワイトはいかがでしょうか? またはベースカラーはグレージュ、柄に青白を取り入れる事で上品さや肌の白さが際立ちます。     ブルベ冬   最後にブルベ冬の方も解説していきます! 赤系 深みのあるハッキリとした赤色の振袖が得意です。 はっきりとした色合いで肌の透明感を際立たせてくれます。 青系 クリアなダークブルーや紺色などシックな色合いが似合います。 また小物をモノトーンにすると個性的にまとまります。 白系 光沢感のある真っ白な振袖がオススメ。 または生地にラメを織り込んだ白い振袖も同様にブルベ冬の方には似合います。 また小物類もパールなど輝きを足すとより豪華な印象に。 黒の小物等も使用してメリハリをつけないと逆にぼんやりした印象になってしますので注意。     まとめ   好きな色や着たい色が自分に似合わない…そんな悩みがあるお嬢様達はもしかしたらパーソナルカラーを理解していないかもしれません。 成人式の振袖を試着に来る前に一度簡易的な診断をしてみはいかがでしょうか? また本格診断も行っている場所もありますので是非、検索して足を運んでみてください。   自分に合ったカラーで自分らしさ全開で成人式を飛び切り楽しみましょう。     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県深谷市、上尾市、群馬県太田市にある振袖専門店スタジオマックスへお気軽にお問い合わせください。   ◇スタジオマックス深谷店 【住所】埼玉県深谷市西島町3-3-11  【電話番号】048-571-0409 【深谷店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/fukaya/   ◇スタジオマックス上尾店 【住所】埼玉県上尾市春日1-47-7 【電話番号】048-777-7400 【上尾店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ageo/   ◇スタジオマックス太田店 【住所】群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0246-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/

2025.1.26

  • 上尾店
  • 太田店
  • 成人式
  • 深谷店

成人式までの準備と一連の流れを具体的なスケジュール例で解説!

  こんにちは、スタジオマックスです。 先日のコラムでは成人式の準備をいつからスタ―トすればいいのか解説いたしました。 前回のコラムをまだ読んでいない方は 振袖準備について から読めます。 二年半前から成人式まで、どんな流れで成人式の準備をしていけばいいのでしょうか。 早速具体的な成人式までの準備の流れとスケジュール例をご紹介していきます。     情報収集の時期は?   === 成人式から二年半前の7~8月 ===   各社ホームページに掲載されている振袖を参考にカタログを取り寄せたり、直接足を運ぶなどして、詳しくプラン説明を受けたり、実際の振袖に袖を通してみてイメージを固めていきます。 またこの時点で予算やプラン内容の情報収集を同時に進めます。 気に入った振袖があれば、この時期でも振袖を予約することは可能です。     振袖予約の時期①   === 成人式から二年前の1~3月 ===   各社の情報収集を行い、お気に入りの振袖が見つかった場合は予約します。 この時期は前年の成人式が終わり振袖が一斉に戻ってくるため、予約が集中しやすい時期に。 試着や相談など直接店舗へ足を運ぶ際は来店の予約をしておくとスムーズです。 また大学受験する方は受験と被ってしまいます。 最新作の振袖を予約するつもりなら、受験よりも前に予約しておくといいでしょう。 この時期に予約しないと、成人式当日の着付けやヘアセットなどの支度時間の予約が取れにくくなってきます。     振袖予約の時期②   === 成人式から一年半前の7~9月 ===   成人式から1年半前の7~9月は、2度目の予約が集中しやすい時期。 また、進学して下宿しているお嬢様達が夏休み・お盆休みを使用して帰省するタイミングと被ってきます。   最新作振袖が登場する時期のため、最新トレンドの色や柄の振袖を着用したい方にとっては絶好のタイミングとなります。 早期予約特典が終わってしまったり、美容院での着付け枠も埋まっている可能性があるので、成人式当日の着付けやヘアセットの予約は必ずこの時期までに行ってください。     振袖前撮りの時期は? === 成人式前年の3月~12月 ===   前撮り撮影はお嬢様の好きなタイミングで選べます。 当店のレンタルプランでは前撮り後に振袖を着てお出かけできるので桜が満開の季節、日焼けする前のゴールデンウイーク期間、振袖が着やすい秋~冬にかけては一時的に前撮りで予約が混雑します。 またご家族の休みが揃うのもこの時期。 家族写真を撮影希望の方は早めに予定を立てましょう。     レンタルの最終駆け込み時期は? === 成人式前年の10月~12月 ===   振袖レンタル予約のラストチャンス。 予約自体は可能ですが、希望に沿う振袖や最新作の振袖がレンタルできない、着付けやヘアセットの予約枠が埋まっている場合も。 またオーダーで振袖をレンタルしたい場合、仕立てが間に合わないのでオーダーレンタルが不可となります。 12月ごろに振袖を駆け込みレンタルした場合は12月中に前撮り撮影をしなければならないので忙しくなります。     最終チェックの時期は? === 成人式直前の11~12月 ===   振袖や着付け、ヘアメイク、前撮り撮影など、すべての準備や予約は完了していますが今一度、漏れがないが確認しましょう。 成人式当日の予約時間、持ち物、式典の会場場所、式典の集合や開始時刻、同窓会に参加する方は会場や時間も。   予約時間を忘れてしまったお嬢様は各店舖へ早い段階で問い合わせをしましょう。     まとめ 情報収集しながら自分がどんな振袖を着たいのか、また、その年のトレンドの振袖を着たいのか、伝統的な古典柄がいいのかなど、まずは着たい振袖のイメージを固めましょう。   イメージが固まったら見学に行きたい店舗へ来店予約を取りましょう。 実際に振袖を試着し、さらにイメージを固める。 予算も同時に設定しておくと振袖が選びやすくなります。   お気に入りの振袖が見つかり、予算内であればその場で予約し成人式当日の着付け、ヘアセットの予約も取っておくと安心です。   以上が成人式までの準備の流れとスケジュールの具体例です。 不明な点があればお気軽にお問い合わせください。     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県深谷市、上尾市、群馬県太田市にある振袖専門店スタジオマックスへお気軽にお問い合わせください。   ◇スタジオマックス深谷店 【住所】埼玉県深谷市西島町3-3-11  【電話番号】048-571-0409 【深谷店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/fukaya/   ◇スタジオマックス上尾店 【住所】埼玉県上尾市春日1-47-7 【電話番号】048-777-7400 【上尾店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ageo/   ◇スタジオマックス太田店 【住所】群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0246-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/

一覧をみる

おすすめフェア&キャンペーン情報

2026年、2027年、2028年の成人式にご参加されるみなさまへ
各店にて開催される、フェア&キャンペーン情報のご案内です。

フェア

ヘアーセット体験会

参加無料

フェア参加はこちらから

キャンペーン

事前にお電話やお問合せフォームより
来場日時を予約で

有名コーヒーショップ1000円分カードプレゼント

キャンペーンのご予約はこちらから

深谷店

7月1日(火)~8月11日(月)

上尾店

7月1日(火)~8月11日(月)

太田店

7月1日(火)~8月11日(月)

店舗紹介

STUDIO MAX 深谷店

〒366-0824
埼玉県深谷市西島町3-3-11 MAXビル1F~2F

TEL:048-571-0409営業時間:10:00〜19:00

定休日:毎週水曜日、第1・3木曜日
(1・3・11月は水曜定休のみ、
水曜祝日の場合翌木曜が休業日)、
夏季休暇、年末年始

アクセスを見る

STUDIO MAX 上尾店

〒362-0074
埼玉県上尾市春日1-47-7

TEL:048-777-7400営業時間:10:00〜19:00

定休日:毎週水曜日、第1・3木曜日
(1・3・11月は水曜定休のみ、
水曜祝日の場合翌木曜が休業日)、
夏季休暇、年末年始

アクセスを見る

STUDIO MAX 太田店

〒373-0852
群馬県太田市新井町221-3

TEL:0276-60-4450営業時間:10:00〜19:00

定休日:毎週水曜日、第1・3木曜日
(1・3・11月は水曜定休のみ、
水曜祝日の場合翌木曜が休業日)、
夏季休暇、年末年始

アクセスを見る

スタジオマックス公式ホームページはこちら

  • 2022年 12 月 期 ブランドのイメージ調査 (調査 1 、 2 、 3)
  • 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
  • 調査期間2022 年 11 月 16 日~ 2022 年 12 月 28 日、n数 161 (※調査 1 )、 571 (※調査 2 )、 175 (※調査 3 調査方法: Web アンケート
  • 調査対象者: https://jmro.co.jp/r01363/
  • 備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております 。本ブランドの利用有無は聴取しておりません。 効果効能等や優位性を保証するものではございません 。 競合 2 位との差は 5 以上。