Shichigosan 753撮影 今という大切な瞬間を思い出とともに写真で残したい Shichigosan 753撮影 今という大切な瞬間を思い出とともに写真で残したい

  • 前撮り8大特典
  • 写真集・全データセットプラン限定特典

撮影コース

写真集コース
写真集コース

表紙オプション表紙オプション

  • 表示オプション見本
  • 表示オプション見本
  • 表示オプション見本
  • 表示オプション見本
スタンダードコース
スタンダードコース
お得なセットプラン
お得なセットプラン
全データコース 全データコース
全データコース 全データコース
753stylebook

753stylebook

『プロのモデルさんですか?』
いいえ、すべて当店のお客様です。

今という大切な瞬間を、思い出とともに写真で残したい。
ご家族にとって最高のお祝いになるように、
写真撮影からお出かけまでスタジオマックスがトータルにお手伝い致します。

こちらの753 style bookを無料でお届けします!

最新の着物や衣装、ヘアスタイルコレクションなど
様々な七五三情報が知れちゃいます。

お気軽に資料請求ご利用下さい!

七五三おでかけレンタル
七五三おでかけレンタル
七五三レンタル衣装について

撮影の流れ

衣裳選びから写真お渡しまでの流れ

Step 1 まずは七五三の情報集め

カタログでじっくり検討

七五三カタログを無料でお送りします。
七五三についての情報を集めましょう。

カタログ
ご来店予約

早期割引や様々な特典があります。
直接衣装やお店の雰囲気も見れるから安心です。

Step 2 打ち合わせ&衣裳選び

撮影コースの説明をさせていただき、ご希望プランに沿って簡単な打ち合わせをさせていただきます。
その後、撮影に使用する衣裳を選びます。衣裳はどれを選んでもOK。
試着もできるのでじっくりとお気に入りを探してみて下さい。

Step 3 ヘアーメイク・着付

女の子はとびきりキュートに、男の子はキリッとカッコよく大変身!
ヘアスタイル等ご希望がございましたらスタッフまでどんどんお伝え下さい。
女の子は前開きの洋服でご来店下さい。

Step 4 撮影

最初は緊張気味でも大丈夫!楽しく遊びながら撮影します。背景、ポーズを変えて数パターン撮影させ ていただきます。カメラマンが様々な表情を引き出します。
いろんなポーズでカッコよく、かわいく決 めましょう!撮影後は沢山のカットの中からお気に入りの1枚をお選び下さい。
(写真集コースの方は出来上がりをお楽しみ下さい)。

Step 5 お写真お渡し

撮影日から約1ヶ月程で仕上がります(時期により変動します。)

スタジオマックスが選ばれる理由

姉妹、兄弟、パパ、ママも
みんなで着物撮影

兄弟、パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんの衣装もご用意!大切なお子様の記念日をみんなでおしゃれに着物コーデ!

分かりやすい料金システム

写真集コースや全データコースなど全てのコース料金とオプション料金のみ!

プロのヘアメイク、着付け

時代の流行やトレントドを常にキャッチしているスタジオマッ クス専属のヘアメイクスタッフが、お子様をかわいく、かっこよく自在に変身させます。

カメラ持込OK

ご自身のスマートフォンやカメラをお持ち頂き、撮影前後ご自由にスナップ撮影をお楽しみ頂けます。

こだわりの背景で
おしゃれに撮影

伝統的なスクリーン撮影だけでなく、おしゃれなセットで自然な雰囲気の撮影を楽しみましょう!

雑誌のモデルのよう
かわいく、かっこよく!

「あの写真の人はモデルさんですか?」と、よくお問い合わせをいただくほど、ご好評いただいているプロカメラマンが常備在中。

MOVIE

七五三

着付

七五三

ヘアーアレンジ

七五三

メイク

Q & A

衣裳の数はどのくらいありますか?
約200着ご用意しております。
予約時に内金は必要ですか?
はい。撮影の予約で 3,300円~、七五三の衣裳レンタルで5,500円~お預かりしています。
撮影した写真のデータはもらえますか?
当店はデータの無料サービスは行っておりません。ダウンロード形式で販売
衣裳を選ぶのは当日ですか?
事前に選んでいただくと、当日すぐに着付やヘア-メイクに入れます。
また、体格が大きい方や小さい方のためにあらかじめお子様のサイズに直してご用意できます。
衣裳選びの時間がとれない場合には、撮影日当日でもかまいません。
また、撮影だけの方で10~11月の予約の場合、外出予約の方が優先となるため事前に衣裳を選んで頂いても当日衣裳が無い場合がございますので、当日お選び下さい。
外出される方は、日にちを決定後、必ず事前に衣裳を選びにご来店下さい。
着物に合わせる帯はこちらで選べますか?
帯、小物類等は着物の柄や雰囲気に合せて当店担当スタッフがお選びいたします。
また、5歳のお子様の羽織袴に着用する袴も、お子様の身長と着物の柄に合せて当店担当スタッフがお選びいたします。
前撮り撮影のメリットはありますか?
衣裳チェンジや多ポーズ撮影など、お子様のペースに合わせてゆっくり撮影できます。
10月・11月のお出かけの日も、支度して出かけるだけなので、お子様の負担が少なくすみます。
また、小さいお子様は着物を着慣れなかったり、初めてのことも多いため、前撮りで一度慣れておくことをオススメします。
写真だけの方も、シーズンは大変込み合うため、早めに済ませておくと、割引価格やプレゼントの適用等、とてもお得です。
こちらで用意するものはありますか?
ご用意いただくものはございませんが、女のお子様はヘアーメイクが先になりますので、前開きの服でご来店下さい。
持込衣裳で撮影される方は、こちらをご覧下さい。
[衣裳持込のお客様へ]
以下の内容をご用意いただき、使用日の1週間~3日前までに当店へお持ち下さい(風呂敷または袋に必要なものだけをできるだけコンパクトにまとめた状態でご持参下さい)。
※着物、羽織、長襦袢はお子様のサイズに直してからご持参下さい(当店でも別料金にて裄直しを承っております)。
※お宮参り用の掛け着を七五三で利用する場合には、七五三用に仕立て直してからお持ち下さい。
  • 【七歳】振袖 帯 帯板 帯あげ 帯じめ 伊達じめ 長襦袢 しごき 腰ひも3本 三重ひも 箱迫 バック 草履 髪飾り 足袋タオル2本
  • 【五歳】羽織着物 袴 帯 長襦袢 羽織ひも 懐剣 腰ひも2本 草履 足袋 タオル2本
  • 【三歳】着物 被布 長襦袢 腰ひも2本 巾着 草履 髪飾り 足袋 タオル2本
撮影の時間はどのくらいかかりますか?
和装、洋装の衣裳を1着ずつ着て撮影した場合、通常1時間くらいです。
写真のセレクトをされる場合には、その時間も追加されます。
着用する衣裳や数にもよりますし、お子様のコンディションでも時間は変わってきます。
体調が悪くなってしまった場合は?
お日にちの変更の場合はキャンセル料はかかりませんので、体調が戻ってから改めてご予約いただければと思います。
外出日・時間の変更は可能ですか?
可能ですが、変更した日にご予約したお着物がすでに予約済みの場合は他の空いているお着物での外出となります。
また、間近になってのご予約時間の変更はお受けできない場合がございます。
前撮りをしないで、お出かけの日に写真を撮りたいのですが、可能ですか?
外出される衣裳での撮影は可能です。
但し、ドレスや鎧兜など、衣裳チェンジによる撮影がお受けできないので、もし希望される場合には、別の日、または、当日外出終了後(午後)の撮影になります。
外出衣裳レンタルの期間はどのくらいですか?また、衣裳はクリーニングが必要ですか?
外出日当日の午後6時頃までの返却をお願いします。
衣裳は、アイロンがけ、洗い、その他、お手入れはなさらずそのままご返却下さい。
もし、汚された場合には、お客様側で修復せずに、汚された箇所をスタッフにお教え下さい。
母親の衣裳レンタルや着付はお願いできますか?
お母様用のお着物をご用意しております。着付、ヘアーメイクも承っております。
また、お持込み衣裳の着付も可能です。
髪が短いけれど、アレンジできますか?
襟足が上がる長さでしたら、アップにできます。ウィッグのご用意がありますので、ボリュームアップも可能です。短くても髪の長さに合わせてステキにアレンジ致します。

BLOG

2025.9.21

  • Youtube
  • 太田店
  • 成人式
  • 七五三

太田店で成人式の振袖前撮り。ハイトーンボブがおしゃれなお嬢様の撮影風景&かっこいい五歳の七五三前撮り風景をYouTubeで公開!スタジオマックス太田店で、自分らしいスタイルを見つけませんか?

こんにちは、太田店です☺   振袖大展示会、最終日!!!!! たくさんのご予約をいただき、本日は満員御礼となっております💮 ご来店いただいた皆様、ありがとうございます♡   大展示会は終了しますが、お振袖は少し残しておりますので大展示会外でもご覧いただけます。 土日祝日のご来店ご希望の場合はご予約必須です💪   Instagramのハイライトに予約状況が載っているので要チェックです✨ ◆太田店Instagram◆ ↑タップで太田店のInstagramがご覧いただけます。     では久しぶりに太田店で撮影した皆様をご紹介していきます~~~!       七五三:五歳前撮り撮影 7月27日に太田店で七五三前撮り撮影をしてくれたKEITOくん☺   今回の撮影、ここがポイント! ◆遊びが最高の表情に! 刀を構えてヒーローになりきったり、扇子をひらひらさせて楽しそうにしてたり…。 自然で無邪気な笑顔や、いきいきとした姿を逃さず写真に収めてみました📷 撮影自体が楽しい思い出になるように、カメラマンも全力で遊びに参加します!!!!     ◆お気に入りの着物を2着も! スタジオにたくさんある衣装の中から、KEITOくんが選んだのはなんと着物2着! 渋くて大人っぽい柄と、華やかで今風な赤ドットの物をどちらも着こなしてくれました✨ 雰囲気がガラッと変わる2着でした着物     ◆可愛いだけじゃない、カッコいいも! ニコニコの可愛い笑顔はもちろんですが、時々見せるキリッとした表情…少し大人びた真剣なまなざしも見逃しません👀 五歳だからこそのクールで男らしい表情もバッチリ写真に納めてみました! 撮影が終わった後、「楽しかった!」と最高の笑顔で言ってくれたのが、私たちスタッフにとって一番嬉しい瞬間です🙌     撮影お疲れさまでした~◎       振袖:成人前撮り撮影 お次は8月3日に成人前撮り撮影をしたANNAさん☺ ここがポイント🌸   ◆太田店で振袖レンタル!大人っぽい紫色の振袖 今回お嬢様が選んだのは、大人っぽい紫色。 お嬢様の雰囲気にピッタリでした◎     ◆ハイトーンボブがおしゃれ 明るいハイトーンカラーのボブヘアに、紫色の小花を散らしたヘアスタイルが、振袖姿に最高にマッチしていました👏 ボブヘアーでもスタイルは自由自在! おしゃれ&個性あふれる「自分だけの振袖スタイル」を完成させてくれました♡     ◆大人っぽさと可愛さの絶妙バランス カメラをじっと見つめるクールで大人っぽい表情も、カメラマンと話しながら見せてくれた可愛らしい笑顔も、どちらも逃さず写真に収めてみました👀 クールな雰囲気で花束を持ったり、ニコッと笑いかけたり…*+     ◆終始和やかな雰囲気でリラックス撮影 最初は少し緊張気味だったお嬢様も、撮影が進むにつれてどんどん表情が柔らかくなってくれました✨ 色々なスタッフとお話したりしながら、リラックスした微笑みのお写真も撮影しました!     ご撮影、お疲れさまでした◎       七五三:前撮りキャンペーン 太田店では9月末まで七五三前撮り最終キャンペーンを実施中★ シーズン前までのお得な前撮り撮影は9月末まで…💦 ぜひ込み合うシーズン前に撮影しませんか?? 現在、土日の空き状況は満席…ですので平日の夕方撮影をオススメしております♪ 平日がオススメなのも土日祝日に撮影するよりも最大10,000円ほどお安くなります☺ 詳しくは店頭またはお電話にてお問合せくださいませ🌸     では太田店でした!       店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.9.16

  • 深谷店
  • 七五三

【深谷店】七五三前撮りは9月がチャンス!早撮りキャンペーンでお得に撮影♪人気の写真集コースで7歳・5歳・3歳の思い出を家族写真やきょうだい写真と一緒に残そう

こんにちは!スタジオマックス深谷店です。   今年、七五三を迎える 7歳・5歳・3歳 のお子様をお持ちのご家庭の皆様、前撮りの準備は進んでいますか?   夏休みは終わりましたが、今からでも前撮りの絶好のタイミング です。 秋の七五三シーズンは混み合いますが、9月なら ゆったり撮影でき家族揃っての写真も安心して残せます。     さらに、深谷店では 早撮りキャンペーン を活用すれば、お得に撮影することもできます! 数ある七五三撮影プランの中でも、特に人気なのが 【写真集コース】 です。 「厳選したお気に入りカットを美しくデザインして形に残したい」 「データだけでなく、ページをめくるたびに思い出がよみがえる形で残したい」 「自宅用だけでなく、祖父母様にも贈れる高級感のある仕上がりにしたい」 こんな方にぴったりのコースです。   このブログでは、深谷店の写真集コースの料金や内容、そして 家族写真やきょうだい写真をお得に残せるキャンペーン活用ポイントを詳しくご紹介します。   これから七五三前撮りを予定している方は、ぜひ参考にしてくださいね。     七五三前撮り:写真集コース 深谷店では写真集をオススメしております。 オススメの理由は… プロが厳選したお気に入りのカットを一冊のアルバムにまとめることができ、形として長く残せる人気のプラン です。 ページをめくるたびにその日の笑顔や仕草、家族とのあたたかい時間がよみがえり見るだけで楽しめるのはもちろん!インテリアとして飾っても特別感のある仕上がりになります。   「せっかくの七五三だから、写真の質感やデザインにもこだわりたい」 「祖父母への贈り物としても喜ばれる見栄えのある仕上がりにしたい」 そんな方にぴったりのプランです。       七五三前撮り:料金と内容 写真集コースの 撮影料 は、一家族様一回の撮影につき 3,300円(税込) です。   写真集本体のページ数と料金は以下の通りです。 8ページ:41,800円(税込)/衣裳2着 12ページ:66,000円(税込)/衣裳3着   掲載されるカット数は、着用する衣裳の数によって変わりますが、8ページプランでも 15カット以上、12ページプランでは22カット以上 を収録。 おすまし顔から自然な笑顔、ちょっとおちゃめな瞬間まで、さまざまな表情を詰め込めるので、満足感たっぷりです。   特に12ページプランは、衣裳を3着着られる特別プラン。七五三が初めての五歳さんや、最後の七五三を迎える七歳さんにおすすめです。 たとえば、 五歳さんなら「袴・タキシード・兜」 七歳さんなら「着物・ドレス・舞妓さん」と、 和装も洋装も今しか着られない特別な衣裳を存分に楽しめます。   写真集の料金には、主役のお子様の衣裳レンタル・着付・ヘアメイク代もすべて含まれています。 七五三の定番の着物や袴はもちろん、ドレスやタキシード、兜や舞妓さんなども自由にお選びいただけます。 どの衣裳を選んでも追加料金はかからないので、衣裳選びから撮影まで思い通りにこだわって楽しめるのも大きな魅力です。   さらに、写真集をお渡し用に増刷したい場合は、2冊目以降が 30%OFF になります。 ご自宅用とは別に、祖父母様やご親戚へのプレゼントとしてもぴったりです。       七五三前撮り:写真集コースオプション 【家族写真・きょうだい写真の追加】 写真集コースでは、基本プランに家族写真やきょうだい写真のページ追加も可能です。 家族写真追加 2ページ(2カット) ¥12,100(税込) きょうだい写真追加 2ページ(2カット) ¥12,100(税込) 家族みんなで衣裳を着て撮影すると、ページを開いた瞬間にその日の空気までよみがえる一枚に。 「七五三を家族の節目としてしっかり残したい」「きょうだいの晴れ姿も一緒に収めたい」という方におすすめです。     【家族の衣裳レンタル・お支度】 パパ・じいじ:衣裳レンタル&着付 ¥6,600(税込) ママ・ばあば:衣裳レンタル&着付 ¥8,800(税込)+ヘアセット ¥4,400(税込) きょうだい(10歳まで):和装・洋装レンタル&美容 各¥3,300(税込) ※11歳以上は大人用衣裳をご案内(衣裳により別料金) 家族全員で衣裳を着ると、写真全体が華やかになり、アルバム全体の特別感もアップ。 将来見返したときや遠方の親戚へのお披露目にも最適です。     【表紙のグレードアップ】 通常の写真集の表紙は黒の無地タイプですが、写真やお名前を入れた特別感のあるデザインに変更することもできます。 フォトベージュ ¥6,600(税込) アートフレーム ¥13,200(税込) クリスタル ¥13,200(税込) お気に入りの衣裳で表紙用の写真を撮影できるため、表紙分として写真が1カット増えるのも嬉しいポイントです。 「より高級感のある一冊にしたい方」や「贈り物用に写真集を作りたい方」に特におすすめです。     【お得なデータセット購入】 撮影した写真データも一緒に残したい方には、写真集とセットでのデータ購入 が人気です。 掲載データ(写真集に収録された写真) ¥11,000(税込) 掲載全データ(未掲載分も含む45カット) ¥22,000(税込) ※12ページ・3着コースなら60カットのお渡し   通常、全データのみを購入する場合は45カットで ¥41,800(税込)、60カットで ¥58,300(税込)ですが、写真集とセット購入の方限定で ¥22,000(税込) とお得です。 写真集には入らなかったふとした笑顔やおちゃめな表情、パパやママに向けた甘えた顔まで全部残せるので、将来見返したときに「こんな瞬間もあったんだ」と温かい気持ちになれる、一生の宝物になります。       七五三のご相談はスタジオマックス深谷店にお任せ! いかがでしたでしょうか? 深谷店の七五三前撮り【写真集コース】は、早撮りキャンペーンを活用することでとてもお得にご利用いただけます。   キャンペーン期間は 9月30日まで。10月以降は七五三シーズン本番となり、ご予約も増えて撮影が混み合いやすくなります。 だからこそ、これから前撮りを検討される方には、ゆったり撮影できる9月中旬までの撮影 が断然おすすめです。   深谷店では、種類豊富な衣裳と多彩な背景セットをご用意しているので、お子さまらしい自然な表情も、特別な晴れ姿もどちらもバランスよく残せます。   ぜひこの機会に、思い出に残る七五三前撮り を体験してくださいね。   ご予約はHP・お電話・公式LINE・InstagramのDMから受付中。 店頭でのプラン説明や衣裳見学、お見積りの作成等も行なっておりますので気軽にお問い合わせくださいませ 皆様のご来店心よりお待ちしております。  七五三の撮影プランや料金の詳細はこちらからご覧いただけます スタジオマックス深谷店でした♡   店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県深谷市にある写真館、スタジオマックス深谷店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス深谷店 【郵便番号】〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3-3-11 【電話番号】048-571-0409 【深谷店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/fukaya/ 【LINE】

2025.9.13

  • 深谷店
  • 七五三

【深谷店】七五三よくある質問まとめ!前撮り・衣装レンタル・家族の着物・神社参りまで気になる疑問に全てお答えします

スタジオマックス深谷店です! いよいよ9月、七五三シーズンも目前となりました✨ 店内では毎日、元気いっぱいのお子さまたちが七五三の前撮り撮影にお越しくださり、笑顔あふれる撮影が続いています😊   この時期になると、「七五三撮影はどんな流れ?」「七五三衣装はどれくらいあるの?」「パパやママも着物を着られるの?」など、多くのお問い合わせをいただきます。   そこで本日のブログでは七五三撮影に関してよくいただくご質問をピックアップして、わかりやすくお答えしていきます♪ 初めての七五三を迎えるご家族もリピーターの方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。       七五三の質問1: 家族写真用にパパやママの着物は借りられる? はい、もちろん可能です! ご家族みなさまで和装をお召しいただければ、記念写真がぐっと華やかになります✨   お父様:紋付き袴レンタル(白または黒)+着付け 6,600円 お母様:訪問着レンタル+着付け 8,800円 お母様の美容オプション ・メイク 4,400円 ・ヘアセット 4,400円   さらに、ごきょうだいの衣装についてもよくご質問をいただきます。 身長130cm以下のお子さま(ジュニア衣装が入るサイズ)でしたら、一律3,300円できょうだい衣装のレンタルも可能です👘   お子さまみんなで和装を楽しんでいただくと、ご家族写真が一層華やかに、思い出深い一枚になります😊     七五三の質問2:神社へのお参り用レンタルはできる? はい、撮影だけでなく七五三のお詣り衣装レンタルも承っております。 さらに、前撮りをしていただいた方には、通常のお詣りレンタル料金よりお得な価格でご案内できます。   外出用レンタルには以下が含まれています ・着付け ・ヘアセット(女の子はメイク付き)   また、お詣りの際にはお母さまの訪問着レンタルや、持込の訪問着のお着付けも承っております。 ※お母さまの訪問着レンタルは追加料金がかかります。ご希望の方はお問い合わせください。   撮影の思い出とあわせて、秋の七五三詣りも安心してお出かけいただけます。     七五三の質問3:衣装はどれくらいあるの? 当店では、七五三の3歳・5歳・7歳のお着物をそれぞれ50着以上ご用意しております。 古典柄から人気のモダン柄、華やかなブランド衣装まで幅広く揃えておりますので、お子さまにぴったりの一着がきっと見つかります。   さらに、ドレスやタキシード、舞妓や兜なども取りそろえておりますので、個性に合わせたコーディネートもお楽しみいただけます!       七五三のご相談はスタジオマックス深谷店にお任せ! 七五三はお子さまの成長を祝う大切な記念日です。 「撮影だけ」「お参りだけ」でももちろん大丈夫ですが、前撮りとお参りを組み合わせると、衣装レンタルもお得に楽しんでいただけます。   ぜひご家族皆さまで和装に身を包み、一生の思い出を残してみませんか? 撮影やお詣りのレンタル、神社のご予約など、気になることはお気軽にご相談くださいませ。     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県深谷市にある写真館、スタジオマックス深谷店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス深谷店 【郵便番号】〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3-3-11 【電話番号】048-571-0409 【深谷店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/fukaya/ 【LINE】

2025.9.7

  • 深谷店
  • 七五三

【深谷店】七歳の女の子必見!深谷店で体験できる舞妓風着物2種類を比較紹介!9月の前撮り撮影でお得に残す特別な記念写真。

  こんにちは、スタジオマックス深谷店です♪ 9月に入り、秋の訪れとともに七五三の季節が近づいてまいりました。 深谷店には、連日たくさんの七歳・五歳・三歳のお子さまたちが、前撮り撮影にお越しくださっています✨   前回ご紹介した、七歳のお祝いでしか着られない特別な衣装の舞妓(まいこ)着物。   その憧れの舞妓スタイルを、なんと七五三の前撮りで体験できちゃいます! 深谷店では 2種類の舞妓デザイン をご用意しておりますので、七歳さんにぴったりのスタイルをお選びいただけます。   七五三前撮り撮影:水色の舞妓着物 淡い水色をベースに、大きな花模様と優しいピンクが組み合わされた舞妓衣装。 清涼感がありながら華やかさもあり、七歳さんの可愛らしさがアップします◎   【おすすめポイント】 ・水色×ピンクで清楚かつ愛らしい印象に! ・明るい色味で肌が綺麗に見える! 👉 「やさしい雰囲気に仕上げたい」「かわいらしい印象を残したい」方におすすめです。     七五三前撮り撮影:黒×ピンクの舞妓着物 黒地に大きな花柄、ピンクやグリーンを差し色にした豪華なデザインの舞妓衣装。 落ち着いた黒の上品さと華やかな色合いで、ぐっと大人びた雰囲気を演出してくれます◎   【おススメポイント】 ・黒地×ピンクで華やかさと大人っぽくなれる! ・落ち着きがありつつ可愛さも! 👉 「少し大人っぽく華やかに残したい」「格式高い雰囲気が好み」という方に人気です。     七五三早撮り撮影:キャンペーンは9月末まで! 七五三の前撮り撮影は「今」しか残せない特別な思い出づくり。 深谷店では衣裳・着付・ヘアメイクまでトータルでサポートし、ご家族みなさまで楽しめる撮影をご提供しています。   特に 平日の撮影はお得 です! ぜひこの機会にスタジオマックス深谷店で、七五三の思い出を素敵な写真に残してください✨   来店予約はお電話・HP・公式LINE・InstagramのDMで受付中。 七五三前撮り撮影はご予約優先のため、必ず事前にお問い合わせください☆ 皆さまのご来店を心よりお待ちしております☻   七五三の撮影プランや料金の詳細はこちらからご覧いただけます     スタジオマックス深谷店でした。 店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県深谷市にある写真館、スタジオマックス深谷店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス深谷店 【郵便番号】〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3-3-11 【電話番号】048-571-0409 【深谷店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/fukaya/ 【LINE】

2025.9.5

  • 上尾店
  • 七五三

【上尾店】七五三着物 2025|今年上尾店で人気NO.1の七五三着物を年齢別に写真でご紹介!三歳・五歳・七歳おすすめ和装スタイル特集♡

      こんにちは!スタジオマックス上尾店です。 2025年秋にお子様が七五三を迎えるご家族の皆さま、撮影やお参りの準備は進んでいますか? お子さまの健やかな成長をお祝いする七五三。大切な一日を彩るのはやはり着物です。 今年は伝統的な和柄をベースにしながらも写真映えする明るい色合いや、可愛らしさの中に大人っぽさを兼ね備えたデザインが人気を集めています。 今回は七歳の女の子・五歳の男の子・三歳の女の子、それぞれの年齢で今年上尾店で一番人気の七五三着物をご紹介いたします! 本日紹介する着物は大変人気でご予約も埋まりやすいため、前撮りやお参りで着たい!と思った方はお早めのご予約がおすすめです。 この記事では、前撮りやお参り着物レンタルのご予約方法も掲載しておりますので、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね!   七五三 七歳女の子|人気の水色着物で可愛く写真映えコーデ     今年の上尾店では【水色の着物】が七歳の女の子に大人気!!! 特に人気なのはこちらの爽やかな色合いにピンクや白の花柄が映える水色着物で、七歳らしい可愛さと華やかさを兼ね備えています。 帯や小物にも淡いカラーを合わせることで全体の雰囲気がやさしくまとまり、子どもらしい可憐さを引き立ててくれるのが魅力です。 水色は晴れやかな印象を与えるため、室内での前撮りはもちろん神社でのお参りにもぴったり。 七歳の女の子らしい「特別感」と「お姉さんっぽさ」を両立したまさに王道の七五三着物です。       七五三 五歳男の子 |人気の白×水色羽織袴で爽やかコーデ       今年の上尾店では【白系の羽織袴】が五歳の男の子に大人気!! 特に注目なのはこちらの爽やかな白地に水色を重ねた着物で、青のグラデーションに描かれた松や鷹の柄が勇ましさを引き立ててくれます。 少し長めに仕立てられた羽織は特別感があり凛々しい姿をより一層際立たせてくれるのが魅力。 袴は落ち着いたグレーを合わせているため上品で格式ある雰囲気に仕上がります。 白と水色の爽やかな組み合わせは写真映えも抜群で、自然な笑顔をより凛々しく演出。 縁起の良い意味を持つ柄は健やかな成長を願う七五三にぴったりです。 ご家族や祖父母からも「素敵!」と好評をいただく、五歳男の子の王道スタイルです。     七五三 三歳女の子|紫着物で元気いっぱい愛されスタイル         今年の上尾店では【紫色の被布スタイル】が三歳の女の子に大人気!! 淡い紫色に白やピンクの柄を合わせた着物はやさしい色合いの中に華やかさもあり、写真映え抜群の可愛らしさを演出してくれます。 やわらかな被布は動きやすく着心地も軽やかで小さな女の子が元気いっぱいに過ごせるのも嬉しいポイント。 紫は上品で落ち着いた印象を与えるカラーなので、三歳の幼さをそのまま残しつつも少し“おしゃれなお姉さん感”をプラスしてくれます。 お参りの場面でも自然と目を引き、写真を見返したときにも「可愛い!」と感じられる今季人気のスタイルです。       七五三前撮り撮影・お参り着物レンタル|ご予約から当日までの流れ       七五三の前撮りや秋のお参り着物レンタルをご希望の方に、予約方法から撮影・お出かけ当日までの流れを分かりやすくまとめました。 初めての方でも安心して七五三の準備ができるガイドです。   ① 撮影予約の方法 前撮りのご希望日程を決めてお電話・HPのお問い合わせフォーム・公式LINEのいずれかからご予約ください。 「まず相談してから撮影日を決めたい」という方はご希望の来店日を先にご予約ください。   ② 撮影プランと衣裳選び 撮影日の約1週間前までに一度ご来店いただき撮影プランの打ち合わせと衣裳選びを行います。 事前のご来店もご予約制となりますので、①のご予約時に②のご希望日もお伝えいただけますとスムーズです。 秋のお参り用の着物レンタルをご希望の場合はこのタイミングでお出かけ日程をお伝えいただき、衣裳を決定してください。 この際、撮影予約金¥3,300とお参り着物レンタル代の全額をお支払いいただきます。 ※お支払いは現金・クレジットカード・電子マネーがご利用いただけます。   ③ 撮影日・お参り日当日 ご予約いただいた撮影日・お参り日それぞれにご来店いただき、ヘアメイク・着付けを行った後に撮影やお出かけをお楽しみいただけます。   秋のお参り着物レンタルのみのご予約も可能です。 9月30日までに前撮りを済ませるとお参り着物レンタルも割引特典がございますので撮影+お参りをご検討されている方はご一緒のご予約がおすすめです。 なお9月以降は前撮り・お参り当日のご予約が増えるため、人気の日程や衣裳は埋まりやすくなりますのでお早めの来店がおすすめです。 ご相談や衣裳見学はご予約の方が優先となります。事前予約にご協力くださいませ。     おわりに|七五三前撮り撮影&お参り着物レンタルのご予約は9/30までがお得! いかがでしたか? 今回は七五三で人気の衣裳を年齢別にご紹介しました。 七歳:爽やかな水色の着物で華やかに 五歳:凛々しい白×水色の羽織袴で男の子らしく 三歳:愛らしい紫の被布スタイルで可愛らしさを演出 本日ご紹介した着物以外にも、それぞれの年齢らしさを引き立てる衣裳が揃っていますので、これから七五三準備をされる方はぜひ上尾店にお越しくださいませ!   上尾店では9/30まで七五三前撮り撮影キャンペーン第三弾を開催中! 9/30までの前撮りで撮影料割引や家族衣裳レンタル特典、お参り着物レンタル割引特典など嬉しいキャンペーンを実施中です。 大切なお子さまの七五三を最高の思い出に残すため早めのご予約をおすすめいたします。 店頭でのプラン説明や衣裳見学・お見積りの作成等も行なっておりますので、HP・お電話・公式LINEからお気軽にお問い合わせくださいませ。 皆様のご来店心よりお待ちしております。    七五三の撮影プランや料金の詳細はこちらからご覧いただけます     スタジオマックス上尾店でした♡     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県上尾市にある写真館、スタジオマックス上尾店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス上尾店 【郵便番号】〒362-0074 埼玉県上尾市春日1丁目47-7 【電話番号】048-777-7400 【上尾店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ageo/ 【LINE】

2025.9.4

  • 深谷店
  • 七五三

【深谷店】七五三前撮り撮影は9月中がチャンス!七歳の七五三前撮り撮影で大人気の衣裳の舞妓(まいこ)着物について徹底解説!

こんにちは、スタジオマックス深谷店です。9月に入り、いよいよ七五三シーズンも近づいてきましたね。深谷店では七五三の前撮り撮影に、毎日たくさんの七歳・五歳・三歳のお子様たちがご来店くださっています!! なかでも最近、大人気なのが 七歳だけが着られる特別な衣裳舞妓(まいこ)着物!舞妓さんといえば、京都の街を彩る華やかな姿を思い浮かべますよね。その憧れの舞妓スタイルを、なんと七五三の前撮りで体験できちゃうんです。 深谷店では、七歳のお嬢さまの前撮りに? 着物(四つ身)? ドレス? 舞妓着物の豪華3着を着て撮影する方が増えています。 特別に七歳の女の子だけが着られる舞妓着物で、日本髪を結い華やかな七五三の思い出を残しませんか?本日は深谷店が七歳限定の舞妓着物 の特徴や魅力についてご紹介いたします!    七五三前撮り撮影:七五三舞妓衣装とは?  七五三の前撮りやお参りで選ばれる衣裳の中でも、今特に注目を集めているのが 舞妓衣装です。 「七五三舞妓衣装とはどんなもの?」「普通の七五三着物と何が違うの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。舞妓衣装とは、京都の花街で舞妓さんが実際に着ている着物を再現した特別な衣裳です。華やかさと優雅さを兼ね備えた着姿は、七五三という節目にぴったり。特に七歳のお嬢さまだけが着られる衣裳として、大変人気があります。  七五三前撮り撮影:七五三の舞妓衣装の特徴  ① お引きずり 舞妓衣装の大きな特徴が 「お引きずり」 と呼ばれる着付けです。通常の七五三着物は足首に合わせて仕立てられますが、舞妓衣装は裾が長く、床を引きずるほど。平安時代から大正時代の初めまで、貴族や身分の高い女性だけが着用できた格式あるスタイルで、歩く姿も立ち姿も豪華で気品にあふれます。 ② だらり帯 舞妓衣装に合わせる帯は 「だらり帯」 と呼ばれます。帯先を長く垂らした形で、歩くたびにゆらゆらと揺れる後ろ姿はとても優雅です。通常の七五三着物では作り帯を使用することが多いですが、舞妓衣装では一本の帯を使い、職人が丁寧に手結びするため、本格的な雰囲気に仕上がります。      七五三前撮り撮影:七五三で舞妓衣装を着る魅力・七歳限定で着られる特別な衣裳!・写真映えする豪華で優雅なスタイルです。・日本髪や髪飾りと合わせることで本格的な舞妓姿に・神社参拝では難しい舞妓姿も、フォトスタジオなら安心して撮影可能   七五三の舞妓衣装は、華やかな晴れ姿を残したいご家族にとって、唯一無二の思い出になる特別な選択肢です。      まとめ:七五三舞妓衣装とは七歳だけの特別な体験七五三の舞妓衣装とは、通常の七五三着物とは異なり「お引きずり」と「だらり帯」で仕立てられた、七歳だけの特別な装いです。一生に一度の七五三だからこそ、本格的な舞妓姿で記念写真を残してみませんか? フォトスタジオならではの環境で、お子さまの可愛らしさと気品を最大限に引き出すことができます。    七五三早撮り撮影キャンペーンは9月末まで!七五三早撮り撮影キャンペーン第三弾でもご家族みんなで楽しめる内容になっています。ぜひこの機会に深谷店で七五三の前撮り撮影をしませんか?七五三の前撮り撮影はお子さまの「今」しか残せない特別な思い出。深谷店ではご家族みなさまで楽しめる撮影を心がけ、衣裳・着付・ヘアメイクまでトータルでサポートしています。   平日は特にお得な特典が満載ですのでこの機会にぜひご予約ください☆来店予約はお電話・HP・公式LINE・InstagramのDMで受付中。七五三前撮り撮影はご予約優先のため、必ず事前にお問い合わせください☆皆さまのご来店を心よりお待ちしております☻   七五三の撮影プランや料金の詳細はこちらからご覧いただけます    スタジオマックス深谷店でした。    店舗情報振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県深谷市にある写真館、スタジオマックス深谷店へお気軽にお問い合わせください。【会社名】スタジオマックス深谷店【郵便番号】〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3-3-11【電話番号】048-571-0409【深谷店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/fukaya/【LINE】

一覧をみる

COLUMN

2025.8.20

  • 七五三
  • 深谷店
  • 上尾店
  • 太田店

七五三撮影の時にNGな事って?気をつける点はある?

  こんにちは、スタジオマックスです。   初めてのスタジオマックスデビュー! 行く前に「していいこと・わるいこと」知って安心してスタジオデビューしませんか?   「子どもがじっとしていられるか心配…」 「何を持っていけばいいの?服はどうするの?」 初めての写真館、特にお子さま連れのファミリーにとっては、期待と同じくらい不安もいっぱいですよね…… 実はちょっとした準備や心構えがあるだけで、撮影当日はずっとスムーズで楽しいものになります!     今回は、スタジオマックスで働くスタッフから 【初めてのスタジオ撮影を成功に導く「していいこと」と「避けたほうがいいこと】 を詳しくご紹介していきます!   七五三や入園・誕生日撮影など、大切な記念日を気持ちよく過ごすためのヒントが満載なので必見ですよ~?       事前にしておいた方がいい事4選 まず最初は写真館に行く前に「しておくといいこと」4選をご紹介です☺     1.子どもに「今日は撮影の日」と伝えておく。 小さなお子さまは、急な予定変更や知らない場所に敏感。 数日前や当日の朝にも 「今日は写真を撮る日なんだよ!」 「かわいい(かっこいい)変身ができるよ!」 と前向きなイメージで伝えておくと安心です。     2.着替えやヘアスタイルのイメージをお子さんと決めておく。 特に三歳さんは髪の毛をセットされるのを嫌がる時期と重なってくることも… そんな時はお子さまと一緒にヘアーイメージを共有して、 「こういう髪型可愛いね~」 「どのお姫様になりたい?」 などヘアーセットのイメージを伝えておくと撮影日は不安にならずにスムーズにヘアーセットできます。     3.いつも通りの生活リズムを意識する。 撮影前日はなるべく早寝、当日は軽く朝ごはんを。 特に小さいお子さまは、空腹や眠気でグズってしまうことも多いため、撮影に合わせて生活リズムを整えておくのがベストです。 事前にお昼寝の時間帯や眠くなってくる時間帯を把握して撮影時間を予約すると完璧です!     4.お気に入りのオモチャやおやつを持っていく。 初めてのスタジオ撮影や久しぶりの撮影で緊張してしまうお子さまももちろんいます! そんなとき、慣れ親しんだオモチャやおやつが心の支えに。 スタジオマックスではお気に入りのおもちゃやぬいぐるみと一緒のショットもお撮りできますので是非お気に入りを持ってきてくださいね。       しない方がいい事4選 続いて逆に写真館で「やってしまいがち…避けたほうがいいこと」4選をご紹介です。     1.スケジュールを詰めすぎる。 「午前は撮影、そのあと習い事、そのまま外食…」なんて予定を組んでいませんか? 特に小学生・中学生のきょうだいがいるご家族様に見られがちなスケジュール組み… 撮影は思っている以上に体力と集中力が必要。 特にお子さまの撮影では、ゆとりのあるスケジュールが絶対条件です。     2.ヘアスタイルや服装を当日急に決めようとする。 「現地で何とかなるだろう」と油断していると、選ぶのに時間がかかって撮影時間が削られることも…。 またこだわって選んでいるうちのお子さんが飽きてしまったり、眠くなってしまったりで本番の撮影でお子さんの魅力が本領発揮できません。 また遠方に住んでいて、当店に気軽に足を運べないご家族様はメールorLINEにて衣装の画像をお送りすることも可能です。     3.飲食直後に撮影スタート。 直前におやつや食事をすると、衣装が汚れたり、口元にカスが残ったり…ということも。 もちろん飲食はOKですが、チョコなどの口の周りにべったりついてしまうお菓子は目立ちます。 メイクの時に一緒に落としますができればスタジオ到着前に軽く済ませておくのがベストです!     4.子どもを“完璧にさせよう”と頑張りすぎる。 「笑って!ちゃんと座って!」とつい声を荒げてしまうのはNG。 お子さまにとってもパパママにとっても、記念写真は楽しいイベントであることが大切。 怒られてしまった事は意外にも記憶に残りやすいので七五三が嫌な思い出にしないためにも、多少の表情や動きも“その子らしさ”と受け入れ、リラックスして楽しみましょう! もちろん、最大限考慮して撮影もします!       まとめ いかがだったでしょうか? 少しの準備で「最高の1枚」がぐっと近づきます。 もちろんスタッフも全力で撮影いたしますが、やはりお子さんにとって最強なのはご両親なのです。 少しの準備と心構えがあれば、お子さんの不安は楽しさに変わります。   「行く前にしていいこと・しないほうがいいこと」をぜひ参考にしてみてください! 他にも不明な点があればお気軽に下記へお問合せくださいね。     七五三関連ページ ■七五三クイズ ■七五三の準備 ■七五三専用ページ       店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県深谷市、上尾市、群馬県太田市にある振袖専門店スタジオマックスへお気軽にお問い合わせください。 ◇スタジオマックス深谷店 【住所】埼玉県深谷市西島町3-3-11  【電話番号】048-571-0409 【深谷店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/fukaya/     ◇スタジオマックス上尾店 【住所】埼玉県上尾市春日1-47-7 【電話番号】048-777-7400 【上尾店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ageo/     ◇スタジオマックス太田店 【住所】群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0246-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/

2025.8.12

  • 七五三
  • 深谷店
  • 上尾店
  • 太田店

七五三前撮り撮影で家族写真が人気の理由は?

    こんにちは、スタジオマックスです。 当店では七五三早撮り撮影では家族写真も一緒に撮影する方が約8割いらっしゃいます。 七五三の主役はもちろん、お子さま。 でも、その節目を迎える家族の成長や、日々の絆も、一緒に残せたら素敵だと思いませんか?   今回、そんな七五三前撮りと一緒に家族写真を撮影するメリットや、実際の撮影でのポイントをご紹介していきます! これから七五三撮影を予定しているパパママは必見です。     七五三前撮りと一緒に家族写真を撮る3つのメリット       1.家族の“今”をまるごと残せる。 七五三の写真は、主役のお子さまの成長記録。 ですが、実はご家族全員にとっても大切な節目。 お子さまの成長と同じように、パパやママ、ごきょうだいの変化も記録に残すチャンスです。   何年か後に見返したとき、「このとき、パパこんな髪型だったね」「ママの着物、キレイだったね」と会話が広がります。 家族の“時間”を一枚に刻むという意味でも、七五三の家族写真はとても価値あるものなんです!     2.写真映え・統一感がアップ!衣装がそろうチャンス 前撮りでは、スタジオで衣装レンタルや着付け・ヘアセットがセットになっています。 パパママも“写真映えする装い”で参加しやすいのがポイント。   特に和装に挑戦できるのは、七五三の前撮りならでは。 お子さまの着物に合わせて家族も和装をすると、統一感のある家族写真に仕上がります! もちろん、カジュアルな私服コーデやドレスアップスタイルも◎。 家族の雰囲気に合わせた衣装で、今しか撮れない「家族のかたち」を表現できます!     3.撮影が一度で済むので、忙しいご家庭に最適 「家族写真だけ別日に撮ろう」と思っていても、仕事や学校、習い事でなかなか全員がそろわない…というご家庭も多いはず。 その点、七五三前撮りと同時に撮影しておけば、時間もコストもコンパクトにまとめられます。   学校や幼稚園、保育園のイベントの少ない6月~8月が家族写真撮影のオススメ時期です。 またスタジオマックスでは、夕方の遅い時間でも撮影できるので学校帰りの撮影ももちろんOKです。     撮影時に気を付けたいポイント   続いては気を付けたいポイントをご紹介していきます◎     1.撮影時間は“余裕をもって”がおすすめ 主役のお子さまの着付けやヘアセットに時間がかかることもあります。 家族写真も撮るなら、初回来店時に「家族撮影希望」と伝えていただけると撮影時間を長めに確保いたします。     2.パパママの衣装も事前に相談を 和装希望の場合は初回来店時に和装を着用する方、全員でお越しください。 着用していただく和装を選んでいただきます。 撮影日当日に「和装着たいです!」と希望があってもメンテナンス、他店へ貸出中など希望の和装くを確保できない場合がございます。     3.ごきょうだい撮影もあわせて検討 兄弟姉妹でのカットや、祖父母を含めた“三世代写真”もとっておくと、あとから見返したときの満足度がぐんと上がります! ごきょうだいの七五三写真を見比べて「この時より大きくなったね~」とご家族で楽しむこともできますよ◎       七五三前撮りに「家族写真」が人気の理由とは?   確かにここ数年で爆発的に家族写真撮影が増えてきました。 なぜ、七五三前撮りで家族写真が人気なのか解説します。   最近は、インスタやSNSでも「家族写真」付きの七五三投稿が多く見られます。 それだけ、「家族で撮る七五三写真」がスタンダードになってきている証拠なんです。     「子どもだけじゃもったいない」 「家族みんなで成長を喜びたい」     そんな今しか撮影できない一枚に残せるのが、最大の魅力。 七五三の主役はお子さんだけでなく、ご家族皆様なのです。       まとめ 七五三前撮りは“家族写真”で絆をカタチにでき、お子さまの成長を祝う大切な行事。 でもそれだけでなく、「家族で歩んできた時間」を残す絶好のチャンスでもあります。 だからこそ、七五三の前撮りではぜひ、ご家族全員での写真撮影も一緒に行ってみてください。 特別な一日が、さらにかけがえのない一枚になるはずです。   スタジオマックスでは笑顔あふれる家族写真撮影を心がけています! ご予約・ご相談は以下のお問合せ先から。     七五三関連ページはこちら ■七五三クイズ   ■七五三の準備   ■七五三専用ページ       店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県深谷市、上尾市、群馬県太田市にある振袖専門店スタジオマックスへお気軽にお問い合わせください。 ◇スタジオマックス深谷店 【住所】埼玉県深谷市西島町3-3-11  【電話番号】048-571-0409 【深谷店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/fukaya/     ◇スタジオマックス上尾店 【住所】埼玉県上尾市春日1-47-7 【電話番号】048-777-7400 【上尾店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ageo/     ◇スタジオマックス太田店 【住所】群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0246-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/

2025.7.13

  • 七五三
  • 深谷店
  • 上尾店
  • 太田店

きょうだいで七五三のお祝いしたいときはどうしたらいい?徹底解説いたします!

    こんにちは、スタジオマックスです。 七五三は、お子さま主役の大切な節目。     しかし兄弟や姉妹で年齢が離れていると 「一緒に七五三をお祝いすべき?」 「別々の方がいい?」 と悩むご家族様も多いのではないでしょうか…?     年齢差がある七五三の進め方やスタジオマックスおすすめプランも併せて紹介していきます。       七五三のおさらい   七五三の年齢とは? まずは七五三の基本をおさらいをしましょう!   七五三は一般的に以下の年齢でお祝いします。 ・男の子:3歳・5歳 ・女の子:3歳・7歳 きょうだいでこのタイミングがずれている場合、「上の子が七五三だけど、下の子はまだ対象年齢じゃない…」というケースも。 このような時、どのようにお祝いを進めるのがよいのかお問い合わせが増えています。   ここ近年では必ず数え年や実年齢でお祝いする方は減少傾向。 お子さんの成長やきょうだいの都合などで前後1歳くらいでお祝いをする方が増えてきている印象です。     きょうだい一緒にお祝いする?別々? 七五三を一緒に祝う?別々にする?? 一番の悩みポイントですよね。 一緒にお祝いした場合のメリット、別々にお祝いした場合のメリットの両方を解説していきます◎       一緒に祝うメリット ①撮影やお参りが一度で済むため、家族のスケジュールが組みやすい! 毎度毎度スケジュールを調整する必要がないのでおすすめです。   ②兄弟姉妹そろっての記念写真が撮れる! もちろんお祝いをずらしてもきょうだい写真は撮影できますが、みんなが主役としてきょうだい写真を撮影できるので一緒のタイミング。   ③きょうだい割引などのキャンペーン活用できる! きょうだい一緒に撮影すれば10%オフのキャンペーンがあるときも。       別々に祝うメリット ①年齢に応じた演出ができ、主役をしっかり立てられる! 3歳のお祝いを2歳でおこなったりする場合はお子様のテンションによってポーズを変更することも…   ②小さな子への負担が少なく、機嫌よく撮影できる可能性が高い! 他のきょうだいの待ち時間がないので支度~撮影までがスムーズに。     いかがでしょうか? 各ご家庭によっての判断になってしまいますが、スタジオマックスでは比較的に一緒にお祝いするパターンが最多です!       年齢差がある場合は? 次は年齢差がある兄弟姉妹におすすめの七五三撮影方法を2パターンご紹介していきます。   ケース① 上の子が七五三の本番・下の子はプレ七五三参加。 例:7歳の女の子+2歳の弟   下の子は七五三の年齢ではないが、和装を着て一緒に写真だけ撮影! きょうだいそろって華やかに記念を残すことができます。 スタジオマックスではきょうだいの衣装レンタルもOKなので安心です。       ケース② 下の子が七五三本番・上の子は兄弟撮影に参加 例:5歳の男の子+小学校高学年のお姉ちゃん   この場合は、下のメインの子の本番撮影に合わせて、上の子にも衣装を着てもらい、きょうだいで記念写真を撮影! 大人っぽくなってきたお姉ちゃんの着物姿も「今しかない!」と人気です。 スタジオマックスでは身長関係なく各種衣装をご用意してるのでごきょうだい様に最適なお衣装をご案内できます。       気を付けたいポイント また兄弟姉妹の七五三撮影で気をつけたいポイントも併せて解説していきます。   ①3歳さんは慣れない着物やスタジオの雰囲気にぐずってしまうことも… 事前に試着やスタジオ見学、スタッフと触れ合っておくと場慣れをして安心。     ②兄弟姉妹での撮影では、色のバランスやスタイルの調整が重要! 気になる方はお気軽のご相談ください♪   ③七五三のタイミングは“家族のペース”でOK! 「七五三はこの年齢に必ずやらなければいけない」 と思いがちですが、実際には家族のライフスタイルやお子さまの成長ペースに合わせて柔軟に対応するのが一番。   1年ずらしても、きょうだいで同時に祝っても、どちらでも構いません。 大切なのは「家族みんなで子どもの成長を祝う」こと! 無理なく、楽しい思い出を作ることが大事です。         まとめ スタジオマックスでは七五三撮影を希望されるみなさまのために、様々な特典も。 特典は早撮りの時にしか適用されないのでご注意ください。 以下、特典の例です。   ①パパママの衣装・着付けも無料 ②じいじ・ばあばの衣装・着付けも無料 ③撮影料が通常3,000円 → 今だけ無料 ④秋のレンタル着物料金割引中 ⑤七五三対象者以外のきょうだい衣装・着付も無料   今の時期に特典があるのか不明な時はお気軽のスタジオマックスへお問合せください。     七五三関連ページ ■七五三クイズ ■七五三の準備 ■七五三専用ページ           店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県深谷市、上尾市、群馬県太田市にある振袖専門店スタジオマックスへお気軽にお問い合わせください。 ◇スタジオマックス深谷店 【住所】埼玉県深谷市西島町3-3-11  【電話番号】048-571-0409 【深谷店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/fukaya/     ◇スタジオマックス上尾店 【住所】埼玉県上尾市春日1-47-7 【電話番号】048-777-7400 【上尾店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ageo/     ◇スタジオマックス太田店 【住所】群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0246-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/

一覧をみる

店舗紹介

STUDIO MAX 深谷店

〒366-0824
埼玉県深谷市西島町3-3-11 MAXビル1F~2F

TEL:048-571-0409営業時間:10:00〜19:00

定休日:毎週水曜日、第1・3木曜日
(1・3・11月は水曜定休のみ、
水曜祝日の場合翌木曜が休業日)、
夏季休暇、年末年始

アクセスを見る

STUDIO MAX 上尾店

〒362-0074
埼玉県上尾市春日1-47-7

TEL:048-777-7400営業時間:10:00〜19:00

定休日:毎週水曜日、第1・3木曜日
(1・3・11月は水曜定休のみ、
水曜祝日の場合翌木曜が休業日)、
夏季休暇、年末年始

アクセスを見る

STUDIO MAX 太田店

〒373-0852
群馬県太田市新井町221-3

TEL:0276-60-4450営業時間:10:00〜19:00

定休日:毎週水曜日、第1・3木曜日
(1・3・11月は水曜定休のみ、
水曜祝日の場合翌木曜が休業日)、
夏季休暇、年末年始

アクセスを見る

スタジオマックス公式ホームページはこちら

tiktok
  • 2022年 12 月 期 ブランドのイメージ調査 (調査 1 、 2 、 3)
  • 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
  • 調査期間2022 年 11 月 16 日~ 2022 年 12 月 28 日、n数 161 (※調査 1 )、 571 (※調査 2 )、 175 (※調査 3 調査方法: Web アンケート
  • 調査対象者: https://jmro.co.jp/r01363/
  • 備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております 。本ブランドの利用有無は聴取しておりません。 効果効能等や優位性を保証するものではございません 。 競合 2 位との差は 5 以上。